自己解決済み
ドコモwithの契約、UIMカードについて
- 通信容量/通信制限
- iPhone 7 docomo
- docomo
現在私名義でドコモ本家4回線の契約あり、シェアプラン5GBプランで使っています。
U25契約が2回線あるので月7GB使えます。
そのうちの1回線は私がメインで使用しており
月々サポート等の残債はないiPhone8です。
ドコモのWITHが間もなく終了しますので月費用を安価にしようとひらめいたのが
WITHのiPhone7-32GBに機種変更の契約したら永年、月1500円安くなるのではと思いました。
iPhone7自体はポイント相殺で40000円位で買うことになりますが
実際はiPhone8は使い続けるのでiPhone7は不要で
3万ほどで売り先は決めています。
実際オンラインショップで購入すべく進んでみるとダウングレードな注文なものの
普通に進めましたが
UIMカードの再発行
ご購入商品とあわせて、あたらしいUIMカードをお送りいたします。
商品到着後、電話機切替の手続きを必ずおこなってください。
と出ます。
指定外デバイスの制約はないと思うのですが
何か支障があるのかがわかりません。
お判りの方情報お願いいたします。
もう一点、、
ドコモサービス
機種変更応援プログラムプラス
手続内容
解約する
と表示されますが何か支障がありますでしょうか?
dehi2さん
Gマスター玄さんのコメント
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件
>>4 dehi2さん
状況報告ありがとうございます。
≫なお、新しく届くWITHのSIMは一旦新しい7で開通したほうが良い(そうでないとダメ?)と言われました。
これは立場上、そう言わざるを得ないのでしょうね。
大前提としてwith端末を使用する事により値引きのサービスが発生するわけなので(^_^;)
余談ですが、我が家も新プランには移行せずwith回線の方がお得ですのでそちらにて運用するつもりです。
(現在、with回線の割引きの他に、ウェルカムスマホ割、ドコモ光ペア割、ずっとドコモ割を割引きに引き込んでいます。
dカード等によるdポイントも貯まりますのでキャンペーン時はポイ活もしています。)
状況報告ありがとうございます。
≫なお、新しく届くWITHのSIMは一旦新しい7で開通したほうが良い(そうでないとダメ?)と言われました。
これは立場上、そう言わざるを得ないのでしょうね。
大前提としてwith端末を使用する事により値引きのサービスが発生するわけなので(^_^;)
余談ですが、我が家も新プランには移行せずwith回線の方がお得ですのでそちらにて運用するつもりです。
(現在、with回線の割引きの他に、ウェルカムスマホ割、ドコモ光ペア割、ずっとドコモ割を割引きに引き込んでいます。
dカード等によるdポイントも貯まりますのでキャンペーン時はポイ活もしています。)
- 5