Q&A
自己解決済み

元旦11時間55分で10gb消費したことになり通信制限に

1月1日午前11:55に、10gb使い終わったので速度制限するとマイネオからメールが来て、はやくも速度制限され、大変困っています。

iPhoneX、
テザリングなし、
写真のバッグアップはWi-Fi環境下のみ(Wi-Fiアシストはオフ)、
1月1日のスクリーンタイム2時間5分、
動画はほぼ見ていない、
という状況です。
大量の背面処理がなされた形跡も見当たりません。
これまでの通常の使用と変わらず(というよりも普段より使わなかった)、このようなことは考えられません。

マイネオに問い合わせたところ、たしかに10gb使用しており、システムバグは考えにくいとのことでしたが、上記の使用状況で11時間55分で10gbを使い切ったということに納得がいきません。

どなたかこのような状況についてご存知の方いらっしゃるでしょうか。

harukko
harukkoさん
レギュラー

isopyeさんのコメント
isopye
isopyeさん
マスター

Redmi Note 9T(SoftBank)

私も一昨年前に、ハワイで同様の経験しました。到着当日4〜5時間で使えない状態になり、バイヤーにクレームをつけた覚えがあります。
その後帰国してから、iOSのバージョン更新が自動で行われていたことが判明して「えっ」と叫んだ覚えがあります。
バックグラウンドで大量のデータ更新が自動で行われることがあることをその時知り今回の件でも同様な現象が発生しているのではと感じた次第です。
防ぐためには、mineoスイッチで節約モードに常時すること。設定で各曜日朝から節約オンになるようにしておきます。必要とされる時だけ解除して終わった後又オンに変える。忘れてしまうならば4時間ごとにでも節約オンに設定だけすればパケットはほぼ減りません。10GBも低速な節約モードではパケット消費しませんので安心できます。
ただ私は月3GBの契約で3カ月目以降繰越で月初に約5GB、月1GBの消費です。低速時含めた使用量は月3〜5GB程度です。参考まで
  • 57