解決済み
契約停止中のパケットの扱いについて
家族がSIMの入ったスマホを無くしてしまい、先月から契約を停止しています
契約停止の電話をしたときにマイネオの係の方が、「契約は停止しますが、今月はパケットを少々ですが既に使っているので、今月(当時)の分の料金はかかります」と言われました
それは全く構わないのですが、今月の分はまだ使っておらず、余ってしまうのはもったいないので、別の端末からログインしてフリータンクに入れるかギフトで送るかしたいと思っています
そのときに、パケットを使ってしまったらまた今月の分はかかってしまうのでしょうか
マイページを見たら先月の分が加算され、まだ普通に使えるような状態でした
経験された方や分かる方は少ないと思いますが、回答お願いします
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Pixel 9(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 402 件
紛失などで緊急停止は経験ありませんが。
https://support.mineo.jp/usqa/trouble/trouble/lost/4206915_8898.html
説明では「ただし、緊急停止中はご利用料金が継続して発生いたします。」
とあるので、別な端末やPCで接続されて他の回線にパケットを
ギフト(移動)されるほうが良いと思います。
逆に「いつ開始されるのか?」なんですが、時期によっては
繰り越しパケットが無駄になるやも知れません!
https://support.mineo.jp/usqa/trouble/trouble/lost/4206915_8898.html
説明では「ただし、緊急停止中はご利用料金が継続して発生いたします。」
とあるので、別な端末やPCで接続されて他の回線にパケットを
ギフト(移動)されるほうが良いと思います。
逆に「いつ開始されるのか?」なんですが、時期によっては
繰り越しパケットが無駄になるやも知れません!
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
下記を見る限り、料金が発生するためパケットは貰えるはずで、パケットの移動は自由にできると想像します。
料金を支払いたくなければ解約しか有りません。
http://support.mineo.jp/inquiry.html#trouble
(一部抜粋)
※緊急停止期間中も月額料金、オプション使用料は発生いたします。
料金を支払いたくなければ解約しか有りません。
http://support.mineo.jp/inquiry.html#trouble
(一部抜粋)
※緊急停止期間中も月額料金、オプション使用料は発生いたします。
- 2
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
こんにちは。
緊急停止は通話と通信を紛失したSIMからできなくなるよう、停止措置を取るものだと思います。
毎月の金額は継続して掛かるので、パケットは移動された方が良いと思います。
紛失端末のブラウザーにログイン情報が残っている場合は念ため変更された方が良いと思います。
①mineoマイページログインパスワードなどを変更
②パケットをフリータンクやギフトなどで使用
③契約容量を500MBに変更
SIMの再発行の場合
・手数料とSIM発行で約2600円前後
・再開までの所要時間は1時間程度、ただし夜間などは1時間半ほどかかる場合あり
ご友人がいれば、パケットギフトを預かっていただくのも良いと思います。
緊急停止は通話と通信を紛失したSIMからできなくなるよう、停止措置を取るものだと思います。
毎月の金額は継続して掛かるので、パケットは移動された方が良いと思います。
紛失端末のブラウザーにログイン情報が残っている場合は念ため変更された方が良いと思います。
①mineoマイページログインパスワードなどを変更
②パケットをフリータンクやギフトなどで使用
③契約容量を500MBに変更
SIMの再発行の場合
・手数料とSIM発行で約2600円前後
・再開までの所要時間は1時間程度、ただし夜間などは1時間半ほどかかる場合あり
ご友人がいれば、パケットギフトを預かっていただくのも良いと思います。
- 4
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
一番いいのはご質問が解決することですね。
端末が見つかり、再開できる事を祈ります。
端末が見つかり、再開できる事を祈ります。
- 17
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
端末紛失とのこと、お困りだと思います
早く見つかって悪用などされませんことをお祈り申し上げます
ところで
>「契約は停止しますが、今月はパケットを少々ですが既に使っているので、今月(当時)の分の料金はかかります」と言われました
とのくだりですが
>契約は停止しますが
>パケットを少々ですが既に使っているので
とありますが緊急停止は紛失端末に装着されているSIMによるパケットの使用と、もしかすると別料金のかかるSMS、通話料がかからないようにSIMの通信機能を停止する措置のように思えます
正規の利用者が緊急停止前にパケットを使用したかどうかによらず契約は続行しており、その回線を解約するまで料金はかかり続けるのではないかと思いますが、そうではないのか?
と疑問が生まれました
仮にサポートの発言が100%正しい回答だと仮定したら
①パケットを一切利用しない状態で緊急停止をしたら
②料金をかけずに毎月パケットの付与を受け続け
③電話番号を維持することが出来てしまいます
こんな夢のよ~な料金プランが出来上がってしまいますよ~ww
ひとつ利用停止でもかまわない回線があるので緊急停止してみようかな?
当然30GB契約に変更してからがセオリーですよねw
大丈夫ですか??、サポートさん、事務局さん
早く見つかって悪用などされませんことをお祈り申し上げます
ところで
>「契約は停止しますが、今月はパケットを少々ですが既に使っているので、今月(当時)の分の料金はかかります」と言われました
とのくだりですが
>契約は停止しますが
>パケットを少々ですが既に使っているので
とありますが緊急停止は紛失端末に装着されているSIMによるパケットの使用と、もしかすると別料金のかかるSMS、通話料がかからないようにSIMの通信機能を停止する措置のように思えます
正規の利用者が緊急停止前にパケットを使用したかどうかによらず契約は続行しており、その回線を解約するまで料金はかかり続けるのではないかと思いますが、そうではないのか?
と疑問が生まれました
仮にサポートの発言が100%正しい回答だと仮定したら
①パケットを一切利用しない状態で緊急停止をしたら
②料金をかけずに毎月パケットの付与を受け続け
③電話番号を維持することが出来てしまいます
こんな夢のよ~な料金プランが出来上がってしまいますよ~ww
ひとつ利用停止でもかまわない回線があるので緊急停止してみようかな?
当然30GB契約に変更してからがセオリーですよねw
大丈夫ですか??、サポートさん、事務局さん
- 18
退会済みメンバーさん
ビギナー
いたってシンプルに、
「 ただし、緊急停止中はご利用料金が継続して発生いたします。」
とあるので、パケットを使う使わない関係なく月額料金はずっとかかると思いますが、mineoの方の言い方では、一切使わなければ緊急停止中は料金が発生しないような言い方ですよね。
失くしたスマホがすぐにでも見つかるならいいのですが、なかなか見つからないなら、なくしたSIMの電話番号を今後も使い続けたいのであればSIM再発行された方がいいと思いますよ。手数料はかかりますけど。
SIM再発行しても挿すスマホが用意できないのであれば急ぐ事もないですけど…
「 ただし、緊急停止中はご利用料金が継続して発生いたします。」
とあるので、パケットを使う使わない関係なく月額料金はずっとかかると思いますが、mineoの方の言い方では、一切使わなければ緊急停止中は料金が発生しないような言い方ですよね。
失くしたスマホがすぐにでも見つかるならいいのですが、なかなか見つからないなら、なくしたSIMの電話番号を今後も使い続けたいのであればSIM再発行された方がいいと思いますよ。手数料はかかりますけど。
SIM再発行しても挿すスマホが用意できないのであれば急ぐ事もないですけど…
- 19