解決済み
1日で9,789MBのデータ消費
- 通信容量/通信制限
- iPhone SE SIMフリー
- mineo(docomo)
よろしくお願いします。
11月16日のmineoのデータ使用量が、その日だけで9,789MB(約9.7GB)となっていました。
その他の日のデータ通信は、最大でインターネット共有を終日利用した727MBです。
サポートに問い合わせたところ「バックグラウンド処理ではないか」との回答でした。
しかし、iOSのアップデートはこの日ではありませんし、
パソコン経由で行ったのでモバイル通信のデータは消費しないはずです。
アプリのアップデートも端末設定でモバイル通信は使用しないようにしています。
さらにmineoの設定で20時以降は自動で「節約ON」になるよう設定しています。
11月はパケットギフトの発行・受取などもありませんし、
モバイルで動画鑑賞もしておりません。
端末のデータ通信量は購入から1年7カ月の累積でで54GBでした。
実に1日で1年7カ月分のデータ使用量の18%(103日分)のデータを消化したことになります。
これまでも無線LAN環境のないところに滞在し、
終日インターネット共有でPCを使った日に1,000MB程度を消費することはありました。
さすがに9,000MBを超えるとなると考えにくいです。
皆さまのお知恵を貸してください。
トナカイさん
レギュラートナカイさんのコメント
皆さま
多くの有用なアドバイス、ありがとうございました。
皆さまからのご指摘を勘案した結果、iOS11へのアップグレード後の
テザリングが悪さをしていた可能性が高いと判断しました。
どれも甲乙つけがたいご回答でしたが、
今回の判断に最も近いご指摘をいただいた、
ねこやんさんのお答えをベストアンサーに
選ばせていただきました。
ご回答をいただいた皆さま全員に改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後は以下の2点を励行して、想定外のパケット消費を防ごうと思います。
・テザリング(インターネット共有)を使わない場合は必ずOFFにする
・mineoスイッチをまめに節約ONにする
寒さが厳しくなります。
皆さま、くれぐれもご自愛ください。
多くの有用なアドバイス、ありがとうございました。
皆さまからのご指摘を勘案した結果、iOS11へのアップグレード後の
テザリングが悪さをしていた可能性が高いと判断しました。
どれも甲乙つけがたいご回答でしたが、
今回の判断に最も近いご指摘をいただいた、
ねこやんさんのお答えをベストアンサーに
選ばせていただきました。
ご回答をいただいた皆さま全員に改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後は以下の2点を励行して、想定外のパケット消費を防ごうと思います。
・テザリング(インターネット共有)を使わない場合は必ずOFFにする
・mineoスイッチをまめに節約ONにする
寒さが厳しくなります。
皆さま、くれぐれもご自愛ください。
- 42