解決済み
教えてください🥹
- 通信エリア/通話エリア
- Pixel 9
- 楽天モバイル
- mineo(au)
- Aプラン eSIM
- Android
今日mineoのeSIM契約したんですけど
楽天モバイルもeSIMにしてて2つ同時にも
いけるとはネットで書いてあったんですけど
mineo4本アンテナ立っているのに
全く繋がらなくて見えないです😭
どうしてなんでしょうか?
5 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 1,048 件
Androidなので、iPhoneの様にAPN設定がひとつしか出来ない制約とかはないですよ。
しかしながら、物理SIM+eSIMの組合せでしか、同時待受はできない、、みたいですよ。
こちらご参考に。
https://applipo.ne.jp/app/pixel9-dual-sim-esim/
しかしながら、物理SIM+eSIMの組合せでしか、同時待受はできない、、みたいですよ。
こちらご参考に。
https://applipo.ne.jp/app/pixel9-dual-sim-esim/
- 2
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 664 件
mineoSIMに対してAPN設定をしていないためです。
楽天SIMを無効にした上で
mineoSIMだけが有効な状態にしてAPN設定をしましょう。
(自動的にmineoSIMに対してAPN設定が紐つきます)
設定完了後データ通信ができる事を確認されましたら
楽天SIMを有効にしてください。
楽天SIMを無効にした上で
mineoSIMだけが有効な状態にしてAPN設定をしましょう。
(自動的にmineoSIMに対してAPN設定が紐つきます)
設定完了後データ通信ができる事を確認されましたら
楽天SIMを有効にしてください。
- 1
ベストアンサー獲得数 58 件
- 9
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,243 件
Pixel 9はデュアルeSIM可能と言う情報があります。
■いよいよ本日22日発売 グーグル「Pixel 9」レビュー 上位モデルとの違いは?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1617598.html
(以下抜粋)
eSIMにも対応しており、デュアルeSIMでの運用も可能となっている。
私のPixel 7もシステムアップデートでデュアルeSIM可能になっています。
上の画像は楽天モバイルeSIMとmineo Dプラン eSIMを両方有効にしたときの設定画面です。残念ながら楽天モバイルは解約済みなので、アンテナに!マークが付いていて電波が入りません。
aaknさんの場合はどちらも有効なeSIMなら、今の段階でどちらもアンテナが立って、電話はできるはずです。111のテストコールに両方の電話番号から掛けてみてください。
通信ができないのはAPN設定ができていないためだと思いますので、上の画像のSIMをタップして「アクセスポイント名」からAPNを選択してください。多分どちらも選択肢の中から選択してボタンをタップするだけです。その後機内モードオンオフをすれば、「プライマリSIM」の「モバイルデータ」で指定したSIMで通信できるはずです。
■いよいよ本日22日発売 グーグル「Pixel 9」レビュー 上位モデルとの違いは?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1617598.html
(以下抜粋)
eSIMにも対応しており、デュアルeSIMでの運用も可能となっている。
私のPixel 7もシステムアップデートでデュアルeSIM可能になっています。
上の画像は楽天モバイルeSIMとmineo Dプラン eSIMを両方有効にしたときの設定画面です。残念ながら楽天モバイルは解約済みなので、アンテナに!マークが付いていて電波が入りません。
aaknさんの場合はどちらも有効なeSIMなら、今の段階でどちらもアンテナが立って、電話はできるはずです。111のテストコールに両方の電話番号から掛けてみてください。
通信ができないのはAPN設定ができていないためだと思いますので、上の画像のSIMをタップして「アクセスポイント名」からAPNを選択してください。多分どちらも選択肢の中から選択してボタンをタップするだけです。その後機内モードオンオフをすれば、「プライマリSIM」の「モバイルデータ」で指定したSIMで通信できるはずです。
- 14