解決済み
電波は立っているのにネットの繋がりが悪い
- 通信エリア/通話エリア
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- iOS
地方に在住しています。
電波が4本立っているにも拘らず、ネットの接続がよくありません。
ウェブの検索もページが1分経っても表示されず、このmineoのアプリも立ち上げるのに十数秒はかかります。
これがdocomoの回線の問題なのか、はたまた私の端末が古くて駄目なのかわからないので、同じような環境の方にお話を窺いたいです。
端末はiPhone7、購入して3年経っています。ストレージの空きは半分以上ある状態です。
3 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
私のはiPhone8ですが、たまにそうなります。
大抵は再起動するだけで直ります。
田舎住みのためmineoのdプランは朝昼晩の混雑時はぐるぐる回ってるだけで使い物にならなかったので、入ってるSIMもmineoではありませんが…
あ、投稿された時間が朝なので、混雑していてなかなか繋がらなかった可能性もあるかも!
もしいつも特定の時間帯にそうなるなら、その時間帯は混雑してるんだと思いますよ
大抵は再起動するだけで直ります。
田舎住みのためmineoのdプランは朝昼晩の混雑時はぐるぐる回ってるだけで使い物にならなかったので、入ってるSIMもmineoではありませんが…
あ、投稿された時間が朝なので、混雑していてなかなか繋がらなかった可能性もあるかも!
もしいつも特定の時間帯にそうなるなら、その時間帯は混雑してるんだと思いますよ
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 6
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
>>11 吾妻さん
私は素人なので
バカの一つ覚えみたいに
「動作がおかしくなったらとりあえず再起動」で対処しちゃうんです。
(しかも大抵のことは解決するw)
なのですぐに再起動できるように
AssistiveTouchに再起動ボタンつけて使ってます。
Androidスマホも持ってるので基地局の場所もわかるアプリを入れて自宅付近の基地局を調べてみたのですが、
田舎なせいか広範囲を一つの基地局がカバーしてるんです。
だから、ちょっと混むと(キャリアでも)弱いスマホは弾かれちゃうみたい(^◇^;)
キャリアのガラケーしか使ってなかった時も特定の時間によく一時的な圏外になりましたよ
私は素人なので
バカの一つ覚えみたいに
「動作がおかしくなったらとりあえず再起動」で対処しちゃうんです。
(しかも大抵のことは解決するw)
なのですぐに再起動できるように
AssistiveTouchに再起動ボタンつけて使ってます。
Androidスマホも持ってるので基地局の場所もわかるアプリを入れて自宅付近の基地局を調べてみたのですが、
田舎なせいか広範囲を一つの基地局がカバーしてるんです。
だから、ちょっと混むと(キャリアでも)弱いスマホは弾かれちゃうみたい(^◇^;)
キャリアのガラケーしか使ってなかった時も特定の時間によく一時的な圏外になりましたよ
- 15