解決済み
圏外になりっぱなしです
- 通信エリア/通話エリア
- Xperia Z5(SOV32)au
- mineo(au)
比較的栄えた地方都市に住んでいて契約した時は電波が入っていました。設定をいじった覚えもないのですがここ数週間はずっと圏外のままです。機内モードにしてみる、再起動するなどネットに上がっている方法は色々試しましたが圏外のままです。マイネオがいくら安いといっても常時圏外という状況では100円すら払いたくありません。別の通信会社にしたほうが賢明でしょうか?
10 件の回答
Xperia 1 III(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 11 件
AタイプでしたらKDDIのサイトで障害情報やメンテナンス情報を見ることができます。
https://www.kddi.com/personal/notice/
https://www.kddi.com/personal/notice/
- 4
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
電波が入るかどうかということは、端末とSIMの組み合わせで決まります。
mineoを含めたMVNOは基地局は運営維持していませんので、電波か入るか入らないかは、契約業者には無関係です。
mineoを含めたMVNOは基地局は運営維持していませんので、電波か入るか入らないかは、契約業者には無関係です。
- 3
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
何らかの要因でAPN設定が消えていませんか?
あるいはモバイルデータ通信がOFFになっていませんか?
一度基本に立ち返り、最初から設定をやり直すつもりでご確認ください。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov32.html
Xperia Z5 【SOV32】ネットワーク設定手順
あるいはモバイルデータ通信がOFFになっていませんか?
一度基本に立ち返り、最初から設定をやり直すつもりでご確認ください。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov32.html
Xperia Z5 【SOV32】ネットワーク設定手順
- 5
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
そうですね、私もそう思います。
ただ質問者さんの情報が少なくて、圏外というのが通話もできない状態なのか、通信が繋がらないだけなのかも解らずですので、取りあえず反応していただくためにコメントしました。普通は圏外というなら通話もできないでしょうけど、たまに通信ができないだけで圏外だという方もいらっしゃいますので・・・
ただ質問者さんの情報が少なくて、圏外というのが通話もできない状態なのか、通信が繋がらないだけなのかも解らずですので、取りあえず反応していただくためにコメントしました。普通は圏外というなら通話もできないでしょうけど、たまに通信ができないだけで圏外だという方もいらっしゃいますので・・・
- 11
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
端末の詳しい状態は分かりませんが、今まで使用出来ていたのがアンテナが表示されずに圏外になってしまったという事でしょうか?
アンテナ表示(表示本数や圏外)については、端末と au の基地局間での接続状態になるので mineo は一切関係ありません。
圏外という表示になるという事から考えると、SIM カードの電話番号は認識されている(設定の端末情報から確認可能)と思いますので、端末のアンテナ故障の可能性が高いと思われます。
まずは au ショップへ行って
圏外表示なってしまったのですが、故障しているかどうか確認して欲しい
と相談されるのが一番だと思います。
アンテナ表示(表示本数や圏外)については、端末と au の基地局間での接続状態になるので mineo は一切関係ありません。
圏外という表示になるという事から考えると、SIM カードの電話番号は認識されている(設定の端末情報から確認可能)と思いますので、端末のアンテナ故障の可能性が高いと思われます。
まずは au ショップへ行って
圏外表示なってしまったのですが、故障しているかどうか確認して欲しい
と相談されるのが一番だと思います。
- 6
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
すべての提案が出ているので、そのいずれかが起因しているとおもいます。
XPERIAユーザーからの提案として、ふたつ提案させてください。
①Z5はSIMスロットが、マイクロSDカードもSIMカードも一緒に載せる一体式のトレイです。まして奥のほうに押し込み、もう二度と取り出せないのではないかというくらいですよね。
一度電源をOFFにて、SIMトレイを引き出して(ピンセットのようなものがあると便利です)小さなものですから無くなさいようも気を付けて装着しなおしてください。
その際SIMカードを柔らかいティッシュか、メガネ用のグロスでIC面を軽く拭いてみてください。
②当該Z5はauから購入されたものでしょうか、中古品ショップで購入されたものでしょうか。
もし、後者ならば、誠に失礼と思いますが、ネットワーク利用制限が×に変移した可能性はどうでしょうか。
標準の電話アプリで*#06#とゆっくりダイアルするとIMEIと15桁の数字の羅列が表示されます。一般的に製造番号とも呼ばれるものです。
その番号を
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
に入力してみて結果が○か△なら使えますが、もし×だったらau通信網は使えなくなります。
これでも原因不明だと、本体の故障も視野に入れることになるでしょう。
auショップで「カラ端末」の点検、修理をお願いしてみてください。auとの契約がなくとも、修理見積もりは無料で受付けてくれます。
auで販売された端末でauと契約がなく使われている端末のことを、auでは「カラ端末」と呼称します。
端末そのものを預けることになるので見積もりに約7~10日間で結果を電話で教えてくれます。もし修理が必要なら、その金額も同時に告げられます。
修理しなくとも、「初期化」されるので、大切なデータ(画像動画、音楽、連絡先等のバックアップ忘れずに。
ちなみに私はau契約なしですが、au仕様のSOV34をauショップで見積もりを取ってもらい、SONYからとんでもない金額を提示されたので、お断りしたのが、4月12日のことでした。
XPERIAユーザーからの提案として、ふたつ提案させてください。
①Z5はSIMスロットが、マイクロSDカードもSIMカードも一緒に載せる一体式のトレイです。まして奥のほうに押し込み、もう二度と取り出せないのではないかというくらいですよね。
一度電源をOFFにて、SIMトレイを引き出して(ピンセットのようなものがあると便利です)小さなものですから無くなさいようも気を付けて装着しなおしてください。
その際SIMカードを柔らかいティッシュか、メガネ用のグロスでIC面を軽く拭いてみてください。
②当該Z5はauから購入されたものでしょうか、中古品ショップで購入されたものでしょうか。
もし、後者ならば、誠に失礼と思いますが、ネットワーク利用制限が×に変移した可能性はどうでしょうか。
標準の電話アプリで*#06#とゆっくりダイアルするとIMEIと15桁の数字の羅列が表示されます。一般的に製造番号とも呼ばれるものです。
その番号を
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
に入力してみて結果が○か△なら使えますが、もし×だったらau通信網は使えなくなります。
これでも原因不明だと、本体の故障も視野に入れることになるでしょう。
auショップで「カラ端末」の点検、修理をお願いしてみてください。auとの契約がなくとも、修理見積もりは無料で受付けてくれます。
auで販売された端末でauと契約がなく使われている端末のことを、auでは「カラ端末」と呼称します。
端末そのものを預けることになるので見積もりに約7~10日間で結果を電話で教えてくれます。もし修理が必要なら、その金額も同時に告げられます。
修理しなくとも、「初期化」されるので、大切なデータ(画像動画、音楽、連絡先等のバックアップ忘れずに。
ちなみに私はau契約なしですが、au仕様のSOV34をauショップで見積もりを取ってもらい、SONYからとんでもない金額を提示されたので、お断りしたのが、4月12日のことでした。
- 9
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
au版のアンドロイド端末の場合
ユーザーが操作しなくても
不定期にAPN/CPA設定がおかしくなる事があります。
APN/CPA設定を一度削除した上で再設定しましょう。
ユーザーが操作しなくても
不定期にAPN/CPA設定がおかしくなる事があります。
APN/CPA設定を一度削除した上で再設定しましょう。
- 10
Galaxy S8 SCV36 au(mineo(au))
皆さんあまり詳細でない質問にお答えいただいてありがとうございました。皆さんの回答から端末自体が故障してるのだと考えて、別の端末を購入してSIMカードを入れ換えたところ、ちゃんと電波が入るようになりました。重ねてお礼申し上げます。
- 14