マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
エリアについて
- 通信エリア/通話エリア
- iPhone 8 au
- mineo(au)
mineo Aプランのエリアについての質問です。
auのエリアマップ上で黄色になっている主に山間部に見られるVoLTE対応機種のみ音声通話が可能のエリアは、mineo AプランのVoLTESIMでも黄色エリアで通信や音声通話は可能なのでしょうか?
載っていなかったので教えて下さい。
3 件の回答
ベストアンサー
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 684 件
通話に関しては、そもそもmineo等のMVNOの設備は全く通過せず、auのサーバー網だけ経由して電話回線網にデータが流れていきます。だから、au本家と条件は全く同一です。
VoLTE通話の場合だと、画像の上側のLTE網の説明で、黄色の線のとおりにデータが流れていきます。mineoのサーバー等の設備機器は、右上の点線のところの「MVNO設備(IIJ等)」と書かれてあるところになります。だから、通話に関しては、mineoの設備機器の状態とは全く無関係なことになります。
それで、VoLTEというのはVoice over LTEの略で、VoLTE通話ができるということはLTE回線とつながっている状態なわけですから、当然LTEによるデータ通信もできることになります。
VoLTE通話の場合だと、画像の上側のLTE網の説明で、黄色の線のとおりにデータが流れていきます。mineoのサーバー等の設備機器は、右上の点線のところの「MVNO設備(IIJ等)」と書かれてあるところになります。だから、通話に関しては、mineoの設備機器の状態とは全く無関係なことになります。
それで、VoLTEというのはVoice over LTEの略で、VoLTE通話ができるということはLTE回線とつながっている状態なわけですから、当然LTEによるデータ通信もできることになります。
この回答はベストアンサーに選ばれました。
- 3
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 684 件
秋田市から大館・青森市方向へ国道285号線を車で走っていくと南秋田郡と北秋田郡との郡境に秋田峠トンネルというのがありますが、1年ほど前にauがその近くに基地局アンテナを立てました。
それがauのエリアマップ上ではどう表示されるのかなと思って調べてみたら、お話にあるように黄色のエリアになっていました。
auは2022年に3GのCDMA2000の電波を停波させるわけですから、最近になって立てた基地局は当然4Gの基地局となります。だから、通話はVoLTE通話となり、データ通信も当然4GのLTE通信となることになります。
それがauのエリアマップ上ではどう表示されるのかなと思って調べてみたら、お話にあるように黄色のエリアになっていました。
auは2022年に3GのCDMA2000の電波を停波させるわけですから、最近になって立てた基地局は当然4Gの基地局となります。だから、通話はVoLTE通話となり、データ通信も当然4GのLTE通信となることになります。
- 4
Pixel 3a(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 952 件
追加です。
https://king.mineo.jp/magazines/special/988
mineo無料レンタル(期間限定 2019/3/31まで)がおすすめ。
先程のは、企業限定でした。失礼。
oshige さん のコメントで気付きました。
oshige さん 有難うございます。m(_ _)m
参考:
https://king.mineo.jp/my/e99f8ff4afbae2c0/ideas/40476
https://king.mineo.jp/magazines/special/988
mineo無料レンタル(期間限定 2019/3/31まで)がおすすめ。
先程のは、企業限定でした。失礼。
oshige さん のコメントで気付きました。
oshige さん 有難うございます。m(_ _)m
参考:
https://king.mineo.jp/my/e99f8ff4afbae2c0/ideas/40476
- 7
Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 25 件
auのエリアマップで黄色のエリアは、要するに3Gの電波が飛んでいないエリアになります。
auはドコモやソフトバンクと違って、3G回線ではCDMA2000という世界的にもマイナーな規格を採用しています(ドコモ・ソフトバンクはW-CDMA)。
そのため、ドコモやソフトバンクのように3G回線にも対応させるには、端末側のコストも大きくなってしまい、非効率となってしまいます。
なので、auではVoLTE対応機種からは3G回線を一切使わないようにして、LTE通信のみとしました(auのSIMが2種類あるのはこのため)。
基地局の整備も、それに合わせてLTEのみとして、3Gは一切整備を行わなくなりました。
いわゆるガラケーやVoLTE非対応端末での通話は3Gで通信を行いますが、黄色のエリアでは、それらはぶった切ってLTEの電波しか飛ばしてません。
単にその違いなだけであって、MVNOには一切の影響はないです(VoLTE非対応端末の場合は、そのエリアで通話出来ないだけ)。
要するに、ドコモやソフトバンクは3Gの方がまだエリアが広いですが、auの場合は逆で、3Gの方がエリアが狭く、田舎では使い物にならないんです。
どっちにしても、ドコモもソフトバンクも3Gを停波するときが来るでしょうから、auが先駆けてやっているというだけの話ですが。
auはドコモやソフトバンクと違って、3G回線ではCDMA2000という世界的にもマイナーな規格を採用しています(ドコモ・ソフトバンクはW-CDMA)。
そのため、ドコモやソフトバンクのように3G回線にも対応させるには、端末側のコストも大きくなってしまい、非効率となってしまいます。
なので、auではVoLTE対応機種からは3G回線を一切使わないようにして、LTE通信のみとしました(auのSIMが2種類あるのはこのため)。
基地局の整備も、それに合わせてLTEのみとして、3Gは一切整備を行わなくなりました。
いわゆるガラケーやVoLTE非対応端末での通話は3Gで通信を行いますが、黄色のエリアでは、それらはぶった切ってLTEの電波しか飛ばしてません。
単にその違いなだけであって、MVNOには一切の影響はないです(VoLTE非対応端末の場合は、そのエリアで通話出来ないだけ)。
要するに、ドコモやソフトバンクは3Gの方がまだエリアが広いですが、auの場合は逆で、3Gの方がエリアが狭く、田舎では使い物にならないんです。
どっちにしても、ドコモもソフトバンクも3Gを停波するときが来るでしょうから、auが先駆けてやっているというだけの話ですが。
- 5