Q&A
解決済み

【iOS/Android】国際ローミング中の表示

Screenshot_20181202-150104_2.png

本当に素朴な疑問なので、実体験がある方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

mineo Aプラン/Dプランでは海外でも卸元(KDDI/NTTドコモ)が提携している海外キャリアのエリアで090音声通話が利用できますよね。

この時、画面の左上などに出るネットワーク名はローミングである事がわかるものになっているのでしょうか。
それとも接続している海外キャリアの名前しか出ないのでしょうか。

■機種名
■OS(バージョン)
■表示

が聞けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

Screenshot_20181202_174500.jpg

外れたコメントですが、契約先が表示される端末は、どこのものでも表示されるように思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

JointPics_20181202_170615.JPG

先ずはiPhone6Sです。
上2つがaプランVOLTE
下2つがdプラン
どちらも接続先を手動設定して2つの通信会社に繋ぎましたが、ローミングかどうかは分かりません。

この絵は6Sですが、5Sでも同じです。
5Sでも海外ではaプランVOLTEで電話ができます。
  • 1
おじさん
おじさんさん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

>>1 ヨッシーセブンさん
ありがとうございます。

iPhoneは現地キャリアのみ、HUAWEI端末はSIMのキャリアと現地のキャリアが出るんですね!

そして、AプランVoLTE対応SIMは実はDプランと同じGSM/GPRS/W-CDMA/LTEのSIMなんですもんね。
(KDDIネットワークにW-CDMAがないから4Gのみなだけで)
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>6 おじさんさん

何で繋がっているのかよく分かりませんが、5S SIMフリーであれば、aプランVOLTEでも海外ローミング出来るのは間違いないです
  • 8
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

IMG_20181202_172253.jpg

日本版Huawai Mate10Pro 8.0.0
どちらも表示されますね。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

Screenshot_20181202_173058.jpg

中国版Huawai Mate10Pro 9.0.0
どちらも表示されます。
通信は出来ない状態ですが、2G.3Gなども表示されています。
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

Docomo Xperia Z3 compact SO02G 6.0.1
SIMロック解除しているので、dプラン、aプランとも中国で繋がりますが、画面にはローミング先のキャリアすら表示されません。
当然元キャリアも非表示です。
  • 5
あいだの1件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

_20181203_052914.JPG

>>7 おじさんさん

設定画面では確認できますが、通知エリアには何も表示されません。
古い端末ではこのような表示なのではないでしょうか?
  • 9
おじさん
おじさんさん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

>>9 ヨッシーセブンさん
設定からステータスをみると確認できるのですね。

電波表示に【R】の表示もありますし、ローミングだともわかるようになっているんですね。
  • 10