解決済み
Dプランの繋がりが悪い
- 通信エリア/通話エリア
- iPhone X SIMフリー
- mineo(docomo)
以前はiPhone5sをAプランのSIMカードを使っていました。
その時は家のWiFiもちゃんと繋がっていたし、外でもネットが途切れたり使えなかったりしなかったのですが、iPhoneXに買い換えた時にDプランに変更しました。
それから家のWiFiが繋がりにくくなり、外でもネットをしようとしたらずっと繋がらず、というのが続いてます。
再度Aプランに変更しようかと思ったのですが、iPhoneXに変えたことで繋がりにくくなってるのなら変更しても無駄なのかな?と思い質問させて頂きました。
同じような症状の方や原因がわかる方はいらっしゃいますか?
原因分かりましたら教えて頂けますとありがたいです。
mineoに問い合わせしてももう一度初期設定をしてください、と言われるだけだったので・・・。
よろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ルンルン50さんのコメント
iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))
実は、私もそうでした。
auのi-phone6sプラス使っている時はWiFiも4gも快適サクサク。
マイネオDでXが発売した当初にWiFiが1分待ち位しないとLINEのニュースも出なかったです。半年その状態が続きました。neuro光に繋いでたのに。
また、Xも途中止まったり操作できなくて。アップルに問い合わせると、一度リセットしてといわれましたが、面倒なので諦めました。
アップデートしてからだんだん良くなったと思います。
X自体に問題あったと思います。
今は全て快適です。いつ頃X買われたんでしょうか?
auのi-phone6sプラス使っている時はWiFiも4gも快適サクサク。
マイネオDでXが発売した当初にWiFiが1分待ち位しないとLINEのニュースも出なかったです。半年その状態が続きました。neuro光に繋いでたのに。
また、Xも途中止まったり操作できなくて。アップルに問い合わせると、一度リセットしてといわれましたが、面倒なので諦めました。
アップデートしてからだんだん良くなったと思います。
X自体に問題あったと思います。
今は全て快適です。いつ頃X買われたんでしょうか?
- 8