Q&A
解決済み

android8.0にすると繋がらない

thaikd
thaikdさん
ルーキー

昨日端末のソフトアップデートが来て、android8.0にアップデートしたところ、simカードも認識しており、APN設定も変わってないのですが、アンテナが立たず圏外の状態ですが、どなたか対処方法は分かりますでしょうか?
これまではandroid7.0で問題無く通信できていました。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

機種がわからないのでエスパーですが、これはお役に立ちますか?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
thaikd
thaikdさん・質問者
ルーキー

ありがとうございます。
結果的にSIMスロットを変更することで、アンテナが立つようになりました。
やはり事前にリスクを調べないといけないですね。反省します。
  • 8
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>8 thaikdさん

IIJさんの情報がお役に立ったようでなによりです。
  • 9

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

端末の機種名を記載しませう?

そうでないと適切なコメント頂けませんよ!!
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

良く似た質問が定期的にアップされていますが確認されましたか?
とりあえずAPN設定を一旦削除していただき
再起動後もう一度APN設定をしてみては?
  • 2

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

アップデートでデータを保障出来ない的な注釈があると思います。
これは、写真などのデータが消える可能性も皆無では無いとの注釈だとは思いますが。
同一の設定としてのデータの有効性が保障出来ないという意味ではないかと最近思っています。
設定としての値が保存されていても、次のOSでその設定が無かったり、無い設定があったり、値による設定が違ったりと動かなくなる要因は沢山あります。

そこで、前出ではありますが
APN設定のリセット及び再設定をまず第一にするべき。
その2
それでも駄目ならオールリセットですね。
(バックアップをしっかりしてから)

この辺りが基本的な対応だと思います。
  • 3

AQUOS wish2(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

Screenshot_20180509-153352.jpg

zenfone3ですが、Aプランでつかってます。
android8にアップデートしたらなぜかAPN選択がQTNETのAプランになります。
要チェックです!
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

SIMを認識していたら、APNの設定が間違っていても、普通はアンテナは立つはずです。SIMの挿し直しは試されましたか?
通信事業者の設定は確認されましたか?
  • 7