Q&A
いつでもOK

定点観測で電波強度が変動する要因はなんでしょうか?

キャプチャ.JPG

自宅リビングでの定点観測です。
●●●●○ docomo
通常、●4つで安定しています。
食事しながら横に置いて、ぼーっと眺めていたら、
●5つ → ●2つ までドロップしました。
何も動いていないのですが…、(猫がちょろちょろしてましたが)

また以前、Softbank機で 街はずれのホテルの部屋でも
●4つ ⇔ ●1つまで、数分単位で周期的に変動しました。

電波強度が変動する要因って、なんなのでしょうか?
基地局のアンテナが回転レーダーみたいに回っているということは無い、
無指向性アンテナですよね。

ひかリォ
ベテラン

ひかリォさんのコメント
ひかリォ
ひかリォさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 6 件

>>4 わんだゆさん
そうなんですね。
バンドを選んで最適値で落ち着いてくれていたらいいのに、ちょろちょろ動くってのはiPhoneは優柔不断?なのかしら(笑)。
  • 6