Q&A
いつでもOK

docomoのプラチナバンドは山間部だけですか?

現在auプラン(非Volte SIM)で SIMフリー iPhone 6sです。
テザリングや通話のVolteと3Gの切り替えが出来るためドコモプランへの変更を考えております。+90円がその差と思って
携帯デビューから現在までずっとau(セルラー時代から)でした。
都市部でプラチナバンド(800MHz帯)のLTEや3G(FOMA)電波運用はされているのでしょうか?
プラチナバンドはいわゆるFOMAプラスエリアといわれる山間部だけの運用ですか?
大きくない建物の地下での通話がどうなのか気になっています。
auであればLTEも通話の1xもプラチナバンド(800MHz帯)で大丈夫とわかっているのでドコモの電波状況がどうなのかと
古い話ですがFOMAの初期は地下や建物内はダメダメといわれていましたけど、さすがにソフトバンクではないし大丈夫だとは思っています。
ソフトバンクつながらないは聞いてもドコモ建物内でつながらないは聞かないし、都市部でもプラチナバンドのLTE、3G運用はしているのですか?
(携帯デビュー当時のことを考えるとMVNOとはいえ月1500円程度でドコモ回線使えるとは、ドニーチョなんてありましたよね。ドコモは高いし無理してドニーチョなんかよりとセルラーを使ってました。)

Ciao
Ciaoさん
エース

Ciaoさんのコメント
Ciao
Ciaoさん・質問者
エース

2000円でプラン変更出来るので試しにドコモにしてみようと思います。
みなさま いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
  • 9