Q&A
解決済み

Band 28(700MHz)とBand 41(2.5GHz)の互換について

Band28はドコモ・au・ソフトバンクで

Band41はau・ソフトバンク(UQとWCPからそれぞれ借りている)で

提供されていますが、理論上はそうでも、実機でSIMロック解除してキャリアモデルを他社ネットワークでBand28やBand41に繋げられたことがある方いらっしゃいますか?

Band28は低層バンド(au)と高層バンド(ドコモ・au・ソフトバンク)で対応する・しないが出ると聞きますし、Band41はTD-LTE互換と言いながら大本の提供がWiMAX2+とAXGPと異なるので大丈夫なのか疑問に感じています。

実際にお試しになられた事がある方いらっしゃいましたら、ぜひ体験談を教えてほしいです。よろしくお願いします!

おじさん
Gマスター

eq.18さんのコメント
eq.18
eq.18さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 28 件

おっしゃる事の半分は中途半端な理解か、理解が届いていないんですが。

YモバイルのBatteryWi-Fi、MF855(simロックなし)をiijmioのaプランで使っています。挙動からband41のWiMAX2+を使っていると推測されるんですが、MF855に使用中のバンドを表示させる機能がないため、ただしく判別が出来ません(証拠なしともいう)。

実際のところは、どうなっているんでしょうね。
  • 2