自己解決済み
電波について
- 通信エリア/通話エリア
- iPhone 6s SoftBank
- mineo(docomo)
ソフトバンクのiPhone6sをSIMロック解除し、mineoのDプランを使用しています。
自宅付近では問題なく使用できるのですが、職場で電波が入りにくくなりました。
職場が山の上にあり、建物の中に入ると電波が入らなくなってしまいます。
ソフトバンクの時は問題なく使用していました。
やはり、対応バンドなどの違いでソフトバンクで購入したiPhoneは電波が入りにくいのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ひろぼんさんのコメント
ベストアンサー獲得数 10 件
調べてみましたが、国内販売のiPhone 6sは大手3社とも同じモデルA1688で、内蔵されている周波数バンドと通信方式は同一の様です。一方、IT mediaの記事には「NTTドコモとKDDI(au)が使用している1.5GHz帯(Band 21、Band 11)のサポートは見送られた。」とあるので、このへんが不利に作用しているかもしれません。
同僚が最近のドコモandroid機を使っていて電波の状況が良好ならそう考えてよいでしょう。
iPhoneの製品番号/部品番号 モデル一覧|All about iPhone
http://www.apollomaniacs.com/ipod/ifamily_partnumber_iphone.htm
対応周波数が増え、通信速度が速くなったiPhone 6s/6s Plus 日本だとあまりメリットにならず?|IT media
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/10/news156.html
同僚が最近のドコモandroid機を使っていて電波の状況が良好ならそう考えてよいでしょう。
iPhoneの製品番号/部品番号 モデル一覧|All about iPhone
http://www.apollomaniacs.com/ipod/ifamily_partnumber_iphone.htm
対応周波数が増え、通信速度が速くなったiPhone 6s/6s Plus 日本だとあまりメリットにならず?|IT media
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/10/news156.html
- 3