グアムでのjetfi(レンタルWi-Fi)について
- 国際電話/国際SMS
- AQUOS(SH-M02)SIMフリー
- mineo(docomo)
- Android
年末年始に家族四人でグアム旅行予定です。
現地での通信のために、海外レンタルWi-Fiルーターの利用を検討中です。
mineoが提携しているjetfiを1台利用しようかと思いますが、現地での通信速度が気になります。
口コミを検索したところ、使えるという声と、繋がらないという声があり、不安です。
実際にグアムでjetfiを利用した方、通信速度はいかがでしたでしょうか?
また、jetfiよりも良いサービスがあればお薦めをお教えいただけますでしょうか?
以上です、よろしくお願い致します。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー獲得数 1 件
2ヵ月前にグアム旅行
インターネット契約で価格comからグローバルWi-Fi が安かったので選びました。
1日500MG+補償はフリー選択(安心補償パックフル1日300円)を3日間借りて、2160円税込でした。
価格comでシミュレーションできます。
滞在日数がわかりませんが、仮に6日間を成田空港で借り、成田で返却した場合
Wi-Fi(無制限)2370円×6日=14220円-10896円(特定サイトからの申込値引)=3324円
補償付けるなら、フリー選択から(安心補償パックフル)1日300円×6日=1800+180円(税)
Wi-Fi受け渡し500円-500円(特定サイトからの申込値引)=0円
3324円+1800円(+180税)=計5304円
補償なしなら3324円
補償はあった方が無難、1日300円で
試算しましたが、500円のもありました。
Wi-Fi受取りはカウンターでなく、カウンター隣りのロッカー受取りを選択、並ばないから20分以上時間短縮できました。ロッカー受取りなら20秒以内かな。
皆さんで1日どれだけ使うか記載なかったので無制限で試算しました。
ちなみに、1日1.1GB利用で試算すると
Wi-Fi 1670円×6日-値引8694円=1326円
あとは上記記載の補償付けるか、付けないかで金額決まります。+1980円税込
まあ、ホテルはWi-Fi利用できるはす(ネットで滞在ホテルが利用できるか確認してみて下さい)
※あとかなり重要な事が、
このグローバルのWi-Fi、スマホに充電できる機能あります。そのため、めちゃめちゃ重くて分厚いです。イメージは使用しているAQUOSスマホ2台重ねてもWi-Fiの方がちょっと分厚いと思います。
気になるようでしたら、問合せしてみて下さい、教えてくれると思います。
社員旅行で行ったのですが、私が持っていたWi-Fiが一番分厚かったです。
日本のポケットWi-Fiをイメージしていたので、なんじやこりゃ!となりました。まあ、充電器にもなったのでモバイルバッテリー不要でした。
あと、ホームページからでなく、価格comから申込して下さい。こちらの方が断然安いです。
まずは価格comからシミュレーションをしましょう。
グアム Wi-Fi とネットに入れれば直ぐにみつかります。
お天気に恵まれ楽しい旅行になりますように。お気をつけて。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 6
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
jetfiで使っているjetfonの対応周波数が下記に出ています。
https://www.jetfon.jp/phones/jetfon/band.html
グアムだから北米の扱いになりますが、jetfonは一応画像に出ている周波数には一通り対応しているようです。したがって、機器的には全く問題ないことになります。
それで、実際にグアムでスマホを使った方が通信速度についても書いています。
「非常に偏ったグアム旅行のメモ、携帯プリペイドSIMとタクシー(Stroll)について」
https://uzulla.hateblo.jp/entry/2018/11/21/024318
その中に各通信会社ごとの実際に使ってみた通信速度が出ています。
IT&E LTEだが600kbpsくらい
GTA 300〜800kbpsくらい
Docomo Pacific 2Mbps
iConnect (不明)
どうやら、そもそもグアムの通信会社の通信速度は日本と比べてはるかに遅いようです。したがって、jetfi以外の会社からモバイルWiFiを借りても大して変わらないでしょう。
それで、一番速度的に速いサービスを提供しているDocomo PacificがWiFiのサービスも提供しているようですが、何とドコモアカウントがあれば利用できるようです。今はドコモユーザーでなくてもドコモアカウントが作れますから、それを作ってDocomo PacificのWiFiも使用することを考えたほうがよさそうです。jetfiとホテルのWiFi、Docomo PacificのWiFi利用の3つの方法で通信することを考えるのがよさそうです。
「グアムでドコモパシフィックWi-Fiを使おう!ドコモユーザーじゃなくてもOK」
https://mile-news.com/2018/04/30/post-3737/
- 1
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
また、その際には補償をつけるかどうかで費用に影響しますが、我家ではクレジットカードの付帯保険の賠償責任保険で対応可能なのを確認したので、付けた事がありません。ただ、保険の内容に依存するので、個別にご確認くださいね。
- 2
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
- 3
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
https://wifi.4travel.jp/sp/price/
プランにより単価が異なりますが、Guamの場合は
1日当たり211円から544円と幅がありますが、家族4人が1台のルーターにぶら下がるので超大容量又は無制限が良いのでは
jetfiでは500MBのプランで1日当たり680円になり割高を感じます。
- 4
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
okitaomote さんが説明されてるとおり
もしもプリペイドSIMを購入される場合が有れば
Guamはアメリカ本土及びハワイと異なりアメリカのキャリアネットワークはサポートしていませんので 間違ってもAt&TやT-Mobile Verizon の SIMや 接続先が先に記載したMVNOやローミングSIMは使えませんのでご注意を
SIMフリースマホは下記のバントをサポートしていなければなりません。
2G
1900MHz
3G
850, 1900MHz
4G/LTE
700 (band 12, 17), 1700MHz
- 5
AQUOS sense8(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件
アドバイスをもとに、価格.comからグローバルwifiを申し込み、5日間で1,105円でした。
補償は、クレジットカードの海外旅行保険でカバーすることにして付けませんでした。
ドコモパシフィックWi-fiを使えるという情報も、とても有用で助かりました!家族にもdアカウントを作っておくよう伝えます、ありがとうございます!
皆さんにベストアンサーを差し上げたい気持ですが、実際にグアムで使った方のご返信をベストアンサーに選びました。
また、個別の返信をする時間が取れず、まとめての返信となり申し訳ございません。返信をして下さった皆様に大変感謝しております。
本当にありがとうございました!
- 8
AQUOS sense8(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件
①グローバルWi-Fi
タモン、ハガニア、グアム国際空港付近で使用しましたが、常に繋がっていて、実用上必要な速度も出てました。平日昼のmineoより断然速いです、調べものに全く問題なしでした。
貸出は、専用ロッカーでスムーズに行えました。ロッカー受取を指定すれば、QRコードをかざすだけですので、確かに20秒程で受け取れました。
返却は、返却ボックスもしくはカウンターの店員さんに手渡し、中身を確認されて30秒以内には終わりました。
毎日、通信量のお知らせメールが送られてきて、安心です。
端末は確かに分厚めですが、肩掛けカバンの底に入れて持ち歩くと、それほど気になりませんでした。
②LeaLea Wi-Fi
H.I.Sのツアーでグアムに行く場合は、LeaLea(レアレア)Wi-Fiのパスワードカードが貰えます。
ホテルや街中、LeaLeaバス車内など、電波が飛んでいる場所が多く、タモンやハガニア、ショッピングセンターなど、メジャーな観光スポットをウロウロするだけなら、これで事足りますので、節約したい人はレンタルWi-Fi用意しなくても良いでしょう。
③Docomo Pacific Wi-Fi
繋ごうとすると「dアカウントでは利用できません」というようなメッセージが表示され、使えませんでした。
(設定の仕方が悪かったのかもしれませんが)
ただ、どこに行ってもドコモパシフィックWi-Fiの電波は飛んでいた印象ですので、うまく使えれば最も頼れるサービスかもしれません。
- 9
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
- 11