Q&A
解決済み

海外での使用について。

パリに16日間滞在します。その後、ニューヨークに8日間。ホテルでWi-fiは使えますが、日中、使うこともあるとは思います。どのような方法がいちばんお得なのでしょうか。久しぶりの海外のため、通信料などが不安です。マイネオに乗り換えてから間もないため、教えていただけると幸いです。渡航は10.27から11.20です。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

比較的多くの周波数に対応のSIMフリー端末をお持ちの前提で
・フランスとアメリカ
・20日間
・安価(失敗してもいい金額)
・SIMを入れただけで通信できる

以上で思いついたローミングSIMがThreeプリペイドです。
こちらの記事がとても分かりやすいです。特に目次6。
http://etravel.ciao.jp/travel/2016/11/17/post-2176/

デメリットはLTEではなく3G通信になることでしょうか。
Amazonのお急ぎ便で注文ならギリギリ間に合うかも。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
あいだの1件を表示
tsuyoshi0714
tsuyoshi0714さん・質問者
ルーキー

>>9 ROCKGOさん

1GBで注文しました!ありがとうございました😊
  • 11
ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>10 tsuyoshi0714さん

1GBか3GBか?ですよね。
外部のWi-Fiにどれくらい依存できるかが分からないのですが、自分なら安心をとって3GBにします。
ちなみに端末は何をお持ちなのでしょうか?
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

どのように使いたいのかの情報がありませんので、その点を追記されると良いと思います。

mineoの契約ではデータ通信を海外で使えないので、データ通信を使いたい場合はWIFIルータの契約や、現地でデータ通信が使えるSIMを手配するなど必要となります。

電話を使いたい場合でも、発信受話ともローミング料金がかかるので、緊急用など少しだけの使用であれば、ローミング通話で済ませて良いと思いますが、使用頻度が高いのであれば、IP電話サービスを使うことをお勧めします。
そのためには現地でデータ通信できる環境を整える必要があります。

日本の電話番号を使えるようにしつつ、データ通信を使うためには、電話を使うための端末とデータ通信を使うための機器が必要です。

今のSIMで電話が使える他の端末があれば、そちらに差し替えることで電話は使えるようになります。
今使っている端末がSIMフリーであれば、現地用のSIMを入れる方法があります。
  • 5

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 288 件

SIMフリー機でバンドが欧州とアメリカに対応しているのなら
これもありかな?
GIGSKY_new - 「トラベルSIM 」
https://www.travelsim-japan.com/newgigsky

電話通話は事前にIP電話を契約しておけば 国内通話料金で日本国内に電話通話出来ます。(たとえば、Lalacall)
  • 6