解決済み
海外でのmineo使用について
現在Dプランのデュアルタイプで契約しています。
機種はHUAWEI novaです。
海外旅行(ニューカレドニア)をする予定なのですが、海外ではどこまで使えるのでしょうか。
Wi-Fiをレンタルするべきかどうか悩んでいます。
電話やメールは使えなくてかまいません。
電話はかかってきた分もこちらが支払うことになるんですよね?
ネットもそこまで必要ではないのですが、地図や現地のお店情報、会話等は調べたくなることがあるかもしれません。
その時にネットを使うためには、現地のWi-Fiに接続するか、レンタルWi-Fiを持っていくか…であっていますか?
また、電話・メール・ネット等は全く使わないけれど、カメラや電卓は使いたいという場合は、機内モードにすれば余計なお金がかかることはないのでしょうか。
多額の請求が来たらどうしよう…と色々調べてはみたのですがよく分からず、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
エース
そらむさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 61 件
mineoのsimでは、海外では電話は使えますが、データ通信はできません。書かれているように、海外での電話代は高額で、かかってきた場合も料金がかかります。心配でしたら、旅行中は機内モードにしてください。
スマホのカメラや電卓などのアプリ(オフラインで使えるもの)は普通に使えます。
メールやネットなどのデータ通信をするには、wifiスポットを探すか、ルータをレンタルする必要がありますが、フレンチポリネシアの事情は分からないので、答えられません(すみません)。
スマホのカメラや電卓などのアプリ(オフラインで使えるもの)は普通に使えます。
メールやネットなどのデータ通信をするには、wifiスポットを探すか、ルータをレンタルする必要がありますが、フレンチポリネシアの事情は分からないので、答えられません(すみません)。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1