Q&A
いつでもOK

アンテナピクトについて、SIMフリーiPhoneSEとDのシングル、SMS無しの場合どうですか?

キャリアのボッタクリ価格に嫌気が差し通信環境を組み替えようと思っています(20GBの価格を6000円にできるなら、2GBを600円にしろ、とか…)。

いまスマホで使ってる番号をガラケーにMNPし、新しくiPhoneSEをアップルストアで購入し、mineoで運用しようかと思っています。

モバイルWIFIルーター代わりにテザリングを使いたいので、プランはDで。またデータ通信のみのものにしようと思っていますが、SMSを付けるかどうかで悩んでます。

SMSがついてないとアンテナピクトが立たず、電池消費が激しくなるという記事を読んだことがありますが、最近はどうなのでしょうか。

mineoのサポートの方は、今現在iPhone SEユーザーからのアンテナピクト問題は報告として上がっていない、ということを言われていましたが、会員の皆さんの実感として、これはどうでしょうか。

実体験として、教えてもらえれば幸いです。

SMSを後から付けるとなるとSIMの交換が必要になるのでここで決断が必要になるんですが(笑)、セコケチな悩みを抱えている、という次第です。

過去に同じような質問があればスミマセンでした。検索してみたのですが、出てこなかったため、質問させていただきました。

よろしくお願いします。


6 件の回答

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

Aプランですが、SMS機能の付与ではSIMの交換は要りませんよ。
  • 1
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>1 輝川 流一さん

Aプランの場合、iPhoneSEではテザリングができないようなので、Dにしようと思っています。
  • 6

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

「SMSがついてないとアンテナピクトが立たず、電池消費が激しくなるという記事を読んだことがありますが、最近はどうなのでしょうか。」

最近の機種はほとんど問題ないですので、SNSの認証などで必要ないならSMSをつけなくても大丈夫なケースが多いです。ただ、iphoneSEがどうなのかということは他の方の回答をお待ちください。

モバイルルータ代わりに使用した場合、wifiデザリングですとバッテリー持ちが非常に悪くなります。
そのあたりを理解されたうえで使用された方が良いですよ。
  • 2
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>2 えんがわさん

モバイルルーターにすると言っても、基本的に出先のネット環境のない店舗などで使うスタイルを想定しています。四六時中つなぐという使用方法ではないので、だいじょうぶかなと思ってるところです。

ただ、今回MNPするガラケーというかガラホ(SH-01J)の場合、パケット通信の部分をWiFiやBluetoothによるテザリングで置き換えられるそうなので、ガラホの通信用にテザリングの時間は長くなるかもしれません。
  • 7

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2016-10-18_12.41.25.png

他の方もコメントされていますが、smsあり、無しで電池消費が激しくなるとの話は確かに以前はありましたが、最近は見かけないですね!

後、電池の消耗を抑えるとすればキャリアの自動をoffにして、ntt docomoをチェックすれば良いかと思います!
  • 3
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>3 勝ちゃんさん
なるほど、こんな方法があるんですね。
導入の暁には、実践してみようと思います。
  • 8

iPhone 7 docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

iPhoneSEをDプランのダブル(音声付)とiPad Air2をDプランのシングル(SMSなし)を使ってます。
確かにシングルプランの方がアンテナピクトは1〜2本少ないですが普通に使えています。
環境によるかもしれませんが・・・。
テザリングでつかうのなら中古のiPhone5s docomoを買った方が安上がりでは?
  • 4
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>4 一文なしaさん

なるほど「普通に使えている」という報告が知りたかったです。
ありがとうございます。

iPhone5Sのドコモ版中古というのは考えてませんでした。
目からうろこでした。
確かに値段を抑えるのであれ有力な選択肢ですね。
SEと5Sを比較させて考えてみます。
  • 9
sufuji
sufujiさん
レギュラー

iPhone XS Max SIMフリー

iphone 7 plusですが、現在プランDデータ通信のみで使っています。アンテナピクトは、設定-モバイルデータ通信-通信のオプションを選択、4Gをオンにするで「音声通話とデータ」にすると4Gが圏内の場合はアンテナピクトは表示されます。ちなみに「データ通信のみ」するとアンテナピクトが立たなくなります。元々docomo純正SIMでも使っていましたが、電池消費は比較して特に悪くなっている感じはしていません。ご参考になればと思い書き込んでみました。
  • 5
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>5 sufujiさん

なるほど、「音声通話とデータ」にするというのがミソなんでしょうか。
電池消費はそれほど変わりがないとのことで、ありがとうございます。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こちらをご参照ください。
Dプランは、IIJmioでもmineoでも同じですので。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
  • 11
あいだの2件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>13
ついでに。過去にIIJmioではSMSがないと通信ができなくなるという事態も発生していました。将来的にそのようなことがないとは言えないので、SMSなしを選んだ場合は、IIJmioの動作確認表をよく確認してからOSのアップデートするようにしてください。
  • 14
蒲田くん
蒲田くんさん・質問者
ルーキー

>>13

つまるところ

「LTEはそもそも音声回線という扱いがないため、SMSの有無でピクト表示が変わることがないのです。3Gの場合は、音声回線が主体となっているため、SMS(音声回線)がないと、ピクト表示がされません」

ということなんですね。
よくわかりました。SMSを外す決心が付きました(笑)。

ありがとうございました!
  • 15