なるべく早く
mineoプロファイルインストール時には、ドコモのデータ通信はオフになるか
- メールサービス/SMS
- iPhone 5s docomo
- docomo
ドコモのiphone5Sユーザーです。
現在はドコモのみの契約ですが、携帯代節約のため、ドコモ(音声通話のみ)とmineo(データ通信のみ)のSIM2枚を都度入れ替えて使用しようと思っています。
現在mineoのプリペイドパックを使用してみたところ、端末にmineoの構成プロファイルをインストールした場合、ドコモSIM使用時にデータ通信はできなくなっていました。
mineoの構成プロファイルを削除しない限り、ドコモSIM使用時にデータ通信はできないと考えてよろしいでしょうか?
できればドコモアドレスをそのまま使用したいので、ドコモのspモード(インターネット接続サービス)を残しておきたいのですが、パケット定額を解約するので、ドコモSIM使用時にデータ通信をしてしまうと、高額のパケット料が発生してしまう可能性があります。
そのためドコモSIM使用時にデータ通信ができないようにしておきたいのです。
spモードも解約してしまえば、高額のパケット通信料の発生の心配はなくなるのですが・・・
同じような状態で使用されている方、ご存じの方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。
Lily♡さん
ルーキーぶぅさんのコメント
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
>>10 kiyoakiさん
因みに私も(元docomo)のiPhone5sユーザです。
構成ファイルは他社キャリアのモノと併用できないので、mineoで利用する場合は、mineoの構成ファイルだけ残して削除しておかないとデータ通信できなくなります。
私は以下の理由で 格安SIM( mineo )にMNPで引っ越してきました。
1.docomo長期ユーザメリットがなくなった。
2.通話も着信が中心、発信はメッセンジャーやFacetimeのほか、050plusを利用していたので不自由ない。
3.メールは元々Gmailをメインにしておりましたから、メールの移行やバックアップなどの必要もないので、mineo のDプランにMNPしました。
4.mineo では3GBプラン(Dプランとデータ専用プラン)の2回線を利用してますが、キャンペーン割引も適用されていて2000円以下です。
間違いなくキャリア時代の3分の1です。050plusを足しても+324円です。💦
キャリアのメールを諦められるかどうか、さらに、電話(通話発信)の頻度が多いかどうか、LINE電話やFacetime通話使える相手が居るか居ないかで格安SIMに移行したほうが得になるかどうかの判断材料になるかと思います。
因みに私も(元docomo)のiPhone5sユーザです。
構成ファイルは他社キャリアのモノと併用できないので、mineoで利用する場合は、mineoの構成ファイルだけ残して削除しておかないとデータ通信できなくなります。
私は以下の理由で 格安SIM( mineo )にMNPで引っ越してきました。
1.docomo長期ユーザメリットがなくなった。
2.通話も着信が中心、発信はメッセンジャーやFacetimeのほか、050plusを利用していたので不自由ない。
3.メールは元々Gmailをメインにしておりましたから、メールの移行やバックアップなどの必要もないので、mineo のDプランにMNPしました。
4.mineo では3GBプラン(Dプランとデータ専用プラン)の2回線を利用してますが、キャンペーン割引も適用されていて2000円以下です。
間違いなくキャリア時代の3分の1です。050plusを足しても+324円です。💦
キャリアのメールを諦められるかどうか、さらに、電話(通話発信)の頻度が多いかどうか、LINE電話やFacetime通話使える相手が居るか居ないかで格安SIMに移行したほうが得になるかどうかの判断材料になるかと思います。
- 18