解決済み
海外からのSMS受信ができない
- メールサービス/SMS
- iPhone 6s SIMフリー
- mineo(docomo)
mineoのドコモデュアルプラン、iPhone 6s SIMフリー、iOS9.3.3です。
海外からのSMSが受信できません。
なんとか受信する方法はないでしょうか。
具体的には、PayPalの2段階認証で、確認コードがSMSで受信するようになっています。
電話番号として、+81 70******** (070********が電話番号)を登録してあります。この番号へのSMSが受信できません。
(ちなみに、登録時に070********を入力しましたが、PayPalには自動的に先頭の0が削除されて登録されていました。国際電話的には0を削除するのが正しい番号です)
GoogleやAmazonの2段階認証はSMSで受信できています。これらの発信元は日本国内からのようです。
PayPalは海外からSMSを発信していると思われ、それが受信できていない可能性が高いです。
ドコモプランで3Gにしたら受信できたという情報もあったので、LTEをオフにしてみましたが、ダメでした。
うさたさん
ルーキーmisakaさんのコメント
ベストアンサー獲得数 5 件
>>6 うさたさん
>最初のNTTドコモSMSセンターにダイヤルする方法は、ネットワーク暗証番号「1111」で設定メニューに入れましたが、最初から「拒否設定なし」でした。
この場合は、NTTドコモ側で拒否していることは考えにくいです。
たとえば、海外通信事業者側、あるいは国内のMNP元キャリアでの番号展開に一部問題があるかもしれません。(MNPされていませんか?)
070って元々PHS用の番号割り振りなので、海外の通信事業者の番号展開が古いものだと日本まで届くこと無く不接扱いになる可能性があります。
対処方法は、あきらめるしかないですね:(
もしくは二段階認証出来ないぞ、とサービス提供側にクレームを入れて、日本国内発(もしくは別事業者経由の)のSMSにしてもらうかです。かなり難しいですね。
国際SMSはそういうものです。
>最初のNTTドコモSMSセンターにダイヤルする方法は、ネットワーク暗証番号「1111」で設定メニューに入れましたが、最初から「拒否設定なし」でした。
この場合は、NTTドコモ側で拒否していることは考えにくいです。
たとえば、海外通信事業者側、あるいは国内のMNP元キャリアでの番号展開に一部問題があるかもしれません。(MNPされていませんか?)
070って元々PHS用の番号割り振りなので、海外の通信事業者の番号展開が古いものだと日本まで届くこと無く不接扱いになる可能性があります。
対処方法は、あきらめるしかないですね:(
もしくは二段階認証出来ないぞ、とサービス提供側にクレームを入れて、日本国内発(もしくは別事業者経由の)のSMSにしてもらうかです。かなり難しいですね。
国際SMSはそういうものです。
- 12