解決済み
SMSオプションをつけていますが受信できません。
- メールサービス/SMS
- arrows M02 SIMフリー
- mineo(au)
いろいろ調べたのですが、わからないので教えてください。
mineo Aプラン シングルタイプにSMSオプションをつけて契約しており、au VoLTE対応のmicroSIMをAterm MR04LNに挿し、arrows M02(SIMフリー)にて通信しています。
ネットは問題なくできますし、Eメールの送受信も問題ありません。
ですが、SMSが何度試してもできません。
LINEの新規登録のため、SMS認証をしたかったのですが、待てど暮らせど届きません。
auガラケーから利用番号宛てに送ろうとしたら、「受信できない状態のためセンターに蓄積しますか?」というようなメッセージが表示されました。
arrowsのメッセージアプリの設定も確認しましたが、「SMSが有効」になっていました。
何が原因なのかわからず、とても困っています。
皆さまのお知恵をお借りできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
レギュラー
kouさんのコメント
iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件
同じような端末を持っていますので、皆さんと同じ内容とは思いますが、コメントします。
まず皆さんがお書きのとおり、MR04LNはSMS対応機器ではありませんので、SMS対応のAプランVoLTE対応SIMを挿しても、Wi-Fi経由でM02へSMSは届きません。
現在VoLTE対応SIMをmicro形状でMR04LNでお使いでしょうが、このSIMはマルチタイプですので、nano形状にしてM02へ挿せます。
その後APN設定を行えば、直接SMSを受信出来ます。私も同じようにVoLTE対応SIMシングルタイプでM02を運用しています。
なお、VoLTE対応SIMをnano形状にした後は、SIMケースの注意書きにも書かれていますが、micro形状の枠に押し込んでMR04LN等に使用する事は絶対にしないで下さい。故障の原因になります。
どうしても使用したい場合は、SIMアタブタを利用しますが、MR04LNの場合は両面テープ等を利用してSIMアタブタとSIMを離れないようにすれば、概ね成功しますが、あくまでも自己責任で行うことになります。
なお、本体の注意書きにはSIMアタブタを使用しないと書かれています。
まず皆さんがお書きのとおり、MR04LNはSMS対応機器ではありませんので、SMS対応のAプランVoLTE対応SIMを挿しても、Wi-Fi経由でM02へSMSは届きません。
現在VoLTE対応SIMをmicro形状でMR04LNでお使いでしょうが、このSIMはマルチタイプですので、nano形状にしてM02へ挿せます。
その後APN設定を行えば、直接SMSを受信出来ます。私も同じようにVoLTE対応SIMシングルタイプでM02を運用しています。
なお、VoLTE対応SIMをnano形状にした後は、SIMケースの注意書きにも書かれていますが、micro形状の枠に押し込んでMR04LN等に使用する事は絶対にしないで下さい。故障の原因になります。
どうしても使用したい場合は、SIMアタブタを利用しますが、MR04LNの場合は両面テープ等を利用してSIMアタブタとSIMを離れないようにすれば、概ね成功しますが、あくまでも自己責任で行うことになります。
なお、本体の注意書きにはSIMアタブタを使用しないと書かれています。
- 7