Q&A
自己解決済み

iphoneからギャラクシーに機種変

iphoneの時からsmsが届かないことがありました。
全て届かないのではなくて、カード利用の際の認証コードとかが届かなくてカードを変更したりして対応してました。
拒否にしてる番号もあるので、もしかしたら誤って拒否にしてしまってたかもしれませんが調べようもないのでそのままにしてました。

この度、iphoneからギャラクシーに機種変したのですが、まだ変更ホヤホヤなので番号の拒否など一切してないのですが、サミットやライフアプリの引継ぎで認証コードを送信するのですが届きません。
その他のメッセージやアプリの引継ぎに伴う認証メッセージは届いてます。

そこで質問すが、iphoneからのデータ移行で拒否にした番号も引き継がれるのでしょうか?
引き継がれないのならメッセージが届かない原因は何なのか…

ご意見いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


2 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 666 件

着信拒否はデバイス側で制御していません。
通信会社側で行なっていますのでスマホを変えてもダメです。
  • 1
あいだの3件を表示

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 666 件

>>3 inarieinaさま
ユーザの使用頻度は関係ありません。
通信会社が握っているブラックリストに入っていたら届きません。
  • 5
inarieina
inarieinaさん・質問者
エース

>>5 クリームメロンソーダさん
私がブラックリストに入ってるってことてすか?
カードは今も使ってるし事故は起こしたことないのてすが。
  • 6

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 188 件

2025-06-10_01h57_25.jpg

inarieinaさん
こんばんは~♪

すでに自己解決済みですが……


iPhoneで拒否したい番号を 「この発信者をブロック」 で設定したものについては、Galaxyへ引き継がれていません。
上記の端末での受信拒否設定外に、通信会社がフィッシング予防策として提供している迷惑SMS対策機能があります。
これは通信会社が作成しているリストに基づいて拒否されるもので、端末変更でリセットされたりしません。
通信会社のマイページで個別の拒否設定もできますが、これは会社を変更すれば消去されます。
なので、LINEMOの前の日本通信やahamoなので個別の拒否設定をしていたとしても、MNPと一緒に引き継がれません。

以下☟ はLINEMOの迷惑SMSフィルターの設定方法などの説明です。
■Q. 迷惑メールが届く場合の対処方法を知りたい。
https://www.linemo.jp/support/faq/view/60401

サミットやライフからのSMSがLINEMOのフィルターで受信拒否されているかもしれませんので、「特定の電話番号または英数字のみ受信許可する設定」 を参考にSMS受信を許可する設定をしてみてはいかがでしょうか?


あと、クリームメロンソーダさんのコメントにある 「ブラックリスト」 は迷惑SMSの電話番号のリストのことだと思いますよ。
  • 7