Thunderbirdで「迷惑メール相談センター」への添付転送ができなくなった
- メールサービス/SMS
- Wi-Fi
mineo暦は長いですが初めて質問します。
mineoメールはほぼ使用しておらず、少なくとも数年前から使ってもいないのにスパムだらけとなっています。
それは別に構わなくて、スパムメールやスパムSMSは日本データ通信協会の「迷惑メール相談センター」に転送することで少しでも撲滅の役に立ちたい、というのがあります。
この「迷惑メール相談センター」への迷惑メール一括転送にThunderbirdが便利だったため、数年前に紐付けし時々確認しては一括転送していたのですが、少なくとも半年前から迷惑メールを添付した状態でのメール送信ができなくなりました。
【確認したこと】
・自分宛 添付無しメールの送受信確認…可能
・自分宛 画像添付メールの送受信確認…可能
・迷惑メール相談センター宛 空メール送信確認…可能 ※一度きりと試させていただきました
・迷惑メール相談センター宛 通常転送確認…不可
・迷惑メール相談センター宛 迷惑メール添付送信確認…不可
【やりたいこと】
mineoメール宛に来る迷惑メールを「迷惑メール相談センター」に転送したい
可能であれば迷惑メールを添付として送信したい
Thunderbirdは過去実績のあった方法だっただけで、他のメールクライアントで現在送信可能なものがあれば乗換は構いません。
操作性からできればPCでの方法を望みますが、Androidでよいアプリがあるならそれでも構いません。
恐れ入りますが、皆様のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い致します。
AX7(IIJmio)
ベストアンサー獲得数 159 件
また、迷惑メール情報提供用プラグインソフトの活用も一法ですね。
①Thunderbirdを起動します。
②迷惑メールを選択します。複数の迷惑メールを選択する場合は[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押したまま選択してください。
③反転された迷惑メールを右クリックして[転送とリダイレクト(F)]の一覧の中から[添付ファイル(A)]をクリックします。
④新しいメッセージが起動し、選択した迷惑メールが添付ファイルとして表示されます。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/howto.html
- 1
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 171 件
こんにちは〜♪
■2024年12月09日更新【お知らせ】一部の違反メールの情報提供先アドレスへのメール転送がしづらい状況について
https://www.dekyo.or.jp/soudan/data/info/pressrelease_20241209.pdf
コレ☝️ によると、2023年半ば頃からメールサーバからエラーとして送り返される不具合が発生し、安定運用のために昨年末に新サーバに移行したとのこと。
エラーが送り返されたメールサービスの一部 (Gmailなど) ではセキュリティ対策として送信制限した可能性があるそうです。mineo.jp メールでも同様の対策を取っていたら、メールクライアントを替えても転送に同じ問題が出るはず。別のクライアントでの送信は試されましたか?
代わりに試したいところなのですが、迷惑メールが届いてないので……
別のメーラーでも転送不可だった場合、mineo.jpの方に制限の確認または解除をお願いしてみてはどうでしょう?
- 2