Q&A
なるべく早く

SIMはパーソナルロック中とでます

この間SIMカードが届いたのですが、SIMカードを間違えて注文してしまってました。本当はVolte対応SIMを注文しないといけない所、nanoSIMを注文してしまいました。なかなか回線切替ができないのでチャットで質問したところ、SIMカードが違うことがわかりました。今Volte対応SIMを注文しています。

それで、質問なのですが、私の携帯はSIM解除しなければいけないのですが、今携帯に「SiMはパーソナルロック中」とでるのですが、それはnanoSIMを挿入しているからSIM解除できないのでしょうか?Volte対応SIMを挿入してSIM解除の設定をすれば、SIMはパーソナルロック中という文字は消えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

uk.miya
uk.miyaさん
ルーキー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

お困りですね、心中察します
Android機は門外漢ですが、先日iPhone6sのSIMロック解除を行いました
WEB等の手続きのあとに行う操作に一抹の不安がありましたが何とか成功しました

いま改めてKDDIのSIMロック解除の手続きについて読んでみました
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
何度もお読みになったかと思いますが、KDDIの案内によると「他社SIM」を用意しないとSIMロック解除が完了しませんとのことです
(iPhoneには該当しないのも関わらず、こんな回答をもらいました)

上記には以下のような記述があります
何か漏れていることがないかご確認ください
まだmineoのSIMが到着していない場合は到着後にSIMを入れてから行う操作のようです

Androidでの利用設定について
<利用設定>
1.ご利用になりたい他社のSIMカードをau携帯電話に挿入する
2.au携帯電話の電源を入れ、Wi-Fiに接続する
3.以下の操作で設定ファイルを更新する
設定 端末情報 SIMカードの状態 SIMカードの状態を更新
※機種によって操作が異なる場合があります。各機種でのSIMロック解除の操作は、取扱説明書の「SIMロック解除について」をご確認ください。
4.設定ファイルをダウンロード後、再起動する
5.設定完了

<設定状況の確認>
上記3のSIMカードの状態の画面にて、「ステータス」をご確認ください。

「許可」の場合:利用可能状態
「未許可」の場合:利用不可状態
※機種によって設定状況の表記が異なる場合があります。
  • 7