解決済み
au プランとdocomoプランについて
- データ通信
- iPhone 7 Plus SIMフリー
- mineo(au)
こんにちは。私は今auプランでiPhoneを使っているのですが、マイネ王の掲示板・Q&AではDの方が良いとよく聞きます。しかしマイネオの各回線レビューのところでは、Aプランの方が評価が良かったので、どうなのだろうと疑問に思いました。通信速度に関しては、結局利用する場所によるということでしょうか?あとはDプランではテザリングが可能なのと、多少高くなるということは知っているのですが、そのほかにありますでしょうか?

BENPHONEさんのコメント

ベストアンサー
iPhone SE (第2世代)(ahamo)
ベストアンサー獲得数 225 件
おはようございます♪
各回線のレビューはAndroidも含まれると思うのですが、おっしゃるようにiPhoneでは明らかにdプランが安定します
(と、私が結構うるさく言ってます(^^)
速度はどちらが有利とは言い難いです
その時のタイミングで回線増強の後は速かったり前は遅かったりしますし、その他にも基地局からの距離や混雑やその他もろもろボトルネックになる事は凄く多いので
iPhoneは電波を掴む時にはじめは3Gを掴んでからLTEに遷移するのですが、aプランは3Gでの通信が出来ない為、これが種々のトラブルの一因となっていると思います
私はiPhoneなら声を大にしてdocomo回線をオススメします!
各回線のレビューはAndroidも含まれると思うのですが、おっしゃるようにiPhoneでは明らかにdプランが安定します
(と、私が結構うるさく言ってます(^^)
速度はどちらが有利とは言い難いです
その時のタイミングで回線増強の後は速かったり前は遅かったりしますし、その他にも基地局からの距離や混雑やその他もろもろボトルネックになる事は凄く多いので
iPhoneは電波を掴む時にはじめは3Gを掴んでからLTEに遷移するのですが、aプランは3Gでの通信が出来ない為、これが種々のトラブルの一因となっていると思います
私はiPhoneなら声を大にしてdocomo回線をオススメします!

- 1