Q&A
いつでもOK

祝!Docomoプラン参入。で、その端末が良いの?

01.png

それは・・・、ずばり!Asus Zenfone2Laser!

現在mineo デュアルタイプ契約の私は、真剣にDタイプへの変更を考え中。
と言うのも・・・今回のキャンペーンが、余りにも破格の条件なため。

なんだかんだ言ってもau LTEネットワークは、Docomoのプラスエリアに比べてここ一番のエリアカバーが・・・弱い!
とは言え、mineo/auの実速は捨て難い。

それを両立するには・・・3G/LTEが両方対応のデュアルsim搭載端末。
そんな端末は、つい先日発売されたASUS Zenfone2Laser以外にありません!

いわゆるミッドレンジの端末ではありますが、auのLTE Band18をカバーし、Docomoの3G(Foma)/LTE(Xi)を全てカバーする端末はこれしかありません。

ASUSもバカじゃないんだから、Zenfone2で見逃した日本のBand18技適認定を、いい加減この端末でBand18技適は取っているんじゃないでしょうか?(Band18は世界でauだけが使っている)

これなら、現在のmineo デュアルタイプ契約をDタイプに切り替えて、mineo Aタイプのデータ専用simを追加し両方とも端末に挿してパケットシェアすれば・・・必要な時だけau simに切り替えて、普段はdocomo側で通話を使えるように出来ます。

もちろんキャンペーンも有効に使えば、当分の間はかなり安く運用出来そうです。

どうでしょうか?


5 件の回答

ARROWS ef(FJL21)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

確かに、Zenfone2の時の様に、公式スペック表でもau回線不可の記述はありませんね。
mineoのsimで試した方がいれば、レビューが見てみたいですね。
  • 1
Resortdiver
Resortdiverさん・質問者
マスター

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>1 ケーキ屋さん
Zenfone2でmineoは使えるようです。
http://www.lives.okinawa/2015_zenfone2_mineo/
  • 6

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

ネットの記事によると、技適の関係でauの利用不可とのことでした。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/

Y!モバイルがPHSを続けている限り、この問題は続くのかもしれません。
元をたどるとDDIポケットを売却したのが、au系MVNOの不遇の原因なのでしょうねぇ…。

技適に関する記事は、王国通信にありますのでリンクを貼っておきます。
https://king.mineo.jp/magazines/special/84
  • 2

ARROWS ef(FJL21)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 所沢条司さん

それは残念です。
暗黙の。。。で使うならOK??
ダメでしょうね( ´Д`)=3

では逆に、au末端でdocomo回線が使えるLGL22なんてどうでしょうね。
sim2枚差しはできなそうですけど。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/lgl22-mvno.html
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 152 件

まずはD系で契約して使って,A系のSIMも試しに入れてみてゴニョゴニョ…。

この技適問題のために,どれだけの楽しい可能性が失われているか…。

残念なことです。
  • 3
Resortdiver
Resortdiverさん・質問者
マスター

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>3 ヒィロさん
ゴニョゴニョ…がASUSの狙いと思います。
au系simを検地した場合、Band1を無効化する・・・なんかの対応をするわけにはいかないのでしょうか?
それなら、mineo/au系の美点であるband18が使えるのに・・・
  • 8

ARROWS ef(FJL21)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

LGL22は最新アップデートでsimロック解除不可になっていますね。
他にも解除方法はありますが自己責任で。
やはり、公式にはどちらのsimも使える末端は出にくいのでしょうか?
  • 5
Resortdiver
Resortdiverさん・質問者
マスター

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>5 ケーキ屋さん
確かに2015/6のファームアップで、LGL22・24他の端末ではsimロック解除が無効化されました。
かくいう私も先日台湾に行って、これに気がついた次第で。
  • 9

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

>両方とも端末に挿してパケットシェアすれば・・・
LTE/3G対応のSIMスロットが1つしか無いので無理です。
もう一方はGSM専用SIMスロットなので国内では使用不可ですね。(^^;
  • 10
Resortdiver
Resortdiverさん・質問者
マスター

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>10 Kanon好きさん
>LTE/3G対応のSIMスロットが1つしか無いので無理です
残念でした。この機種は、両SIMスロットともLTE/3G対応です!
だから尚更、au技適の件が問題で!
  • 11

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>11 Resortdiverさん

|この機種は、両SIMスロットとも
|LTE/3G対応です!

が、同時には有効にならないと思います。
  • 12