解決済み
SIM ロック解除不可能使う方法
- データ通信
- iPhone 6 SoftBank
- SoftBank
ソフトバンクロック解除で使いたいのですが、皆さま何か良い方法ないでしょうか?
家族が4月更新月に乗り換え検討中です。
13 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
方法は2つで、sim下駄を使うか、ファクトリーアンロックするしかないです。
sim下駄を使う方法については、下記を御参照ください。
「iPhoneをSIMロック解除してSIMフリー化 格安SIMで節約利用【完全版】ガイド」
http://www.iphone-kakuyasu-sim.jp/unlock-method/iphone-unlock-guide/#iPhoneSIM
ただ、圏外病に陥ってしまう危険性がなきにしもあらずです。それに対応する自信があったら、とりあえずやってみられたらよいと思います。
ファクトリーアンロックについては、
「【iPhone 7もOK、世界一の保証と日本一の実績!】本体を送らずに遠隔SIMロック解除!全世界のiPhone/iPadファクトリーアンロックサービス」
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html#SoftBank
前は2万数千円かかったものが、今は17,800円でやってくれるようです。
ただ、17,800円払うのだったら、今のiPhone6をヤフオクで売るか業者に売って、その金額に17,800円足したら恐らく6sの中古が買えてしまうと思いますから、古い6をファクトリーアンロックしてまで使うことに意味があるとは思いません。
sim下駄を使う方法については、下記を御参照ください。
「iPhoneをSIMロック解除してSIMフリー化 格安SIMで節約利用【完全版】ガイド」
http://www.iphone-kakuyasu-sim.jp/unlock-method/iphone-unlock-guide/#iPhoneSIM
ただ、圏外病に陥ってしまう危険性がなきにしもあらずです。それに対応する自信があったら、とりあえずやってみられたらよいと思います。
ファクトリーアンロックについては、
「【iPhone 7もOK、世界一の保証と日本一の実績!】本体を送らずに遠隔SIMロック解除!全世界のiPhone/iPadファクトリーアンロックサービス」
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html#SoftBank
前は2万数千円かかったものが、今は17,800円でやってくれるようです。
ただ、17,800円払うのだったら、今のiPhone6をヤフオクで売るか業者に売って、その金額に17,800円足したら恐らく6sの中古が買えてしまうと思いますから、古い6をファクトリーアンロックしてまで使うことに意味があるとは思いません。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 4
退会済みメンバーさん
ビギナー
SoftBankでSIMロック解除できるのは
SIMロック解除機能を搭載した製品(2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限ります))となっており、iPhone6s/6splus 以降の機種です
【参考】http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
いわゆるゲタについては自分で調べて自己責任で行うことになりますね
モバイルWiFiとセットで使うか、
あくまでiPhoneにこだわるなら、SIMフリーのiPhoneを購入して、PCバックアップから復元し、元のiPhone6は買取業者かオークションで引き取ってもらうとかが考えられます
SIMロック解除機能を搭載した製品(2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限ります))となっており、iPhone6s/6splus 以降の機種です
【参考】http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
いわゆるゲタについては自分で調べて自己責任で行うことになりますね
モバイルWiFiとセットで使うか、
あくまでiPhoneにこだわるなら、SIMフリーのiPhoneを購入して、PCバックアップから復元し、元のiPhone6は買取業者かオークションで引き取ってもらうとかが考えられます
- 2
HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 150 件
どうしてもsoftbank iphone6を使用したいということでしたら、自己責任になりますが、いわゆる「下駄」を使う方法になります。
amazonなどで売っていますが、偽物もあるようで、使えないケースもあります。
また、うまくいっても「圏外病」というのが発生することもありますので、あまり詳しくない場合にはお勧めできません。
下記記事を参考にしてみてください。
http://mtketh.hateblo.jp/entry/2016/01/13/081152
amazonなどで売っていますが、偽物もあるようで、使えないケースもあります。
また、うまくいっても「圏外病」というのが発生することもありますので、あまり詳しくない場合にはお勧めできません。
下記記事を参考にしてみてください。
http://mtketh.hateblo.jp/entry/2016/01/13/081152
- 3
昨年お古のiphone6に下駄履かしてみたのでその時の問題点などをお伝えします。
1.圏外病
これは良く見かける症状ですが、LTEを掴んでいる状態で電源をOFFしたり機内モードにしたりすると毎回起こります。また、地下など電波の入らないところに行くとたまに起こります。
対策として、LTEとして使っていても電源OFFや機内モードにする前に3G通信に切り替えればいいのですが、地下(圏外の場所)に行くたびにわざわざ3Gに切り替えておくのが面倒で、よく圏外病にかかってました。
※復旧にはdocomoのスマートフォンが必要です。
外出先で圏外病になってしまった場合、docomoスマホが無ければ復旧できないということですので、外出先にiphone6とdocomoスマホを2台持って行く必要があり、荷物が増えてしまいました。
2. 電話やSMS着信が不安定
画面の電源も入っていて、普通に使用していても着信を受けない場合が多発します。発信した相手には電源が入ってないコールが流れます。
同じように、SMSの受信も不安定ですので、不在の時に届くSMSメッセージも受信できずに。電話が来たこと自体に気付かないことがあります。
3.デザリングが使用出来ない。
これについては、私は普段から使ってなかったので特に問題にはなりませんでしたが、使用する人にとっては大きな問題です。
以上の事があり、結局はSimフリースマホに乗り換えました。
ご参考になればと思います。
1.圏外病
これは良く見かける症状ですが、LTEを掴んでいる状態で電源をOFFしたり機内モードにしたりすると毎回起こります。また、地下など電波の入らないところに行くとたまに起こります。
対策として、LTEとして使っていても電源OFFや機内モードにする前に3G通信に切り替えればいいのですが、地下(圏外の場所)に行くたびにわざわざ3Gに切り替えておくのが面倒で、よく圏外病にかかってました。
※復旧にはdocomoのスマートフォンが必要です。
外出先で圏外病になってしまった場合、docomoスマホが無ければ復旧できないということですので、外出先にiphone6とdocomoスマホを2台持って行く必要があり、荷物が増えてしまいました。
2. 電話やSMS着信が不安定
画面の電源も入っていて、普通に使用していても着信を受けない場合が多発します。発信した相手には電源が入ってないコールが流れます。
同じように、SMSの受信も不安定ですので、不在の時に届くSMSメッセージも受信できずに。電話が来たこと自体に気付かないことがあります。
3.デザリングが使用出来ない。
これについては、私は普段から使ってなかったので特に問題にはなりませんでしたが、使用する人にとっては大きな問題です。
以上の事があり、結局はSimフリースマホに乗り換えました。
ご参考になればと思います。
- 11
私はau版iPhone5sをファクトリーアンロックし、
Dプラン(データSMS付)に契約変更して
問題なく使用しています。
sim下駄は使えない事があると聞きますので
ファクトリーアンロックか中古に買い替えるか
値段で決めてはいかがですか?
私はASCIIで記事を見たココ↓で申し込みしました。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
価格改定で私が申し込みした時より1万円ぐらい安くなってる~
Dプラン(データSMS付)に契約変更して
問題なく使用しています。
sim下駄は使えない事があると聞きますので
ファクトリーアンロックか中古に買い替えるか
値段で決めてはいかがですか?
私はASCIIで記事を見たココ↓で申し込みしました。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
価格改定で私が申し込みした時より1万円ぐらい安くなってる~
- 13
softbank解約済みの「iPhone6」を義母から譲り受け、同じ悩みを持っていました。こちらのQ&Aを見て、人柱になっても構わないという意気込みで、えいっとamazonで「R-SIM10+」という「SIM下駄」を購入し、つい先ほどSIM交換を完了しました。
結果としては、無事にdocomo回線を掴んでいます。3Gも4Gも両方拾います。
3Gの時のスピードテストは下記でした。
【RBB SPEED TEST】2017/01/08(日) 17:46:39
下り:2.52Mbps 上り:0.40Mbps
4Gの時のスピードテストは下記でした。
【RBB SPEED TEST】2017/01/08(日) 17:50:03
下り:20.84Mbps 上り:5.37Mbps
SIMはmineoのdプランのデータ通信専用のSIMです。
場所は高松市です。
4Gにしたまま、電源オフオンすると圏外になるという記載を見て、私はドコモのケータイを持っていないため復旧できないかもしれないと思い、怖くて実験していません。
3Gのまま電源オフオンは試しました。問題なく3Gを掴んでくれました。
遅いけど、幸いyoutubeも見れましたので、私は3G設定のままで使おうかと思っています。
参考になればと思い、書き込みました。
失礼します。
結果としては、無事にdocomo回線を掴んでいます。3Gも4Gも両方拾います。
3Gの時のスピードテストは下記でした。
【RBB SPEED TEST】2017/01/08(日) 17:46:39
下り:2.52Mbps 上り:0.40Mbps
4Gの時のスピードテストは下記でした。
【RBB SPEED TEST】2017/01/08(日) 17:50:03
下り:20.84Mbps 上り:5.37Mbps
SIMはmineoのdプランのデータ通信専用のSIMです。
場所は高松市です。
4Gにしたまま、電源オフオンすると圏外になるという記載を見て、私はドコモのケータイを持っていないため復旧できないかもしれないと思い、怖くて実験していません。
3Gのまま電源オフオンは試しました。問題なく3Gを掴んでくれました。
遅いけど、幸いyoutubeも見れましたので、私は3G設定のままで使おうかと思っています。
参考になればと思い、書き込みました。
失礼します。
- 15