Q&A
解決済み

10月になったら急に使えなくなりました

9月半ばから契約を開始して問題なく使えていました。
日付が変わって10月になってから急に回線が使えなくなってしまったのですが、これは時間が経てば自動的に直るものでしょうか?
(今はmineoではなく、三大キャリアの別回線を利用して書き込んでいます)

アンテナは4本立っていますが、4Gの表示が消えています。
マイページを確認したところ、下記のような表示になっていました。

前月繰り越し分使用量
3,107MB/4,072MB
当月分使用量
0MB/3,072MB
データ通信残容量
4,037MB

ウェブを閲覧しようとすると、サーバーまたはプロキシのホスト名を参照できませんでした、というエラーが出ています。
テザリングも使えませんでした。

キャリアからの乗り換えを検討していたのですが、こういうエラー?は頻繁に起こるのでしょうか?

luckystars
ルーキー

Jさんのコメント
J
Jさん
レギュラー

AQUOS zero2 SH-M13(mineo(au))

両プランの回線持ちですが、
先ほどドコモ回線の方は繋がるようになりました。
au回線の方はまだ繋がらないです。
メンテナンス等の告知はなかったと思いますし、障害発生中ですかね。
そのうちに正式なアナウンスがあるかもしれません。
  • 5