Q&A
なるべく早く

混雑時の通信安定度(契約検討中です)

昼休みなどの計測結果(実測値)などがネット上によく後悔、比較されているようですが、数値はともかく利用されている方の以下の場合の体感速度について何かコメント頂きたくお願いします。

1.出勤ラッシュ時の通信速度、安定度
2.同昼休み時の〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
3.17:00以降帰宅ラッシュ

通信が遮断されるほどのトラフィックが
かかるとつらいので状況を教えて下さい。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 152 件

地域や時間帯によって,MNO側の混雑の度合いも違うので何とも言えないところがありますが…。

土日の三ノ宮で,家族が不通の経験あり。auプラン。
東京の地下鉄で,不通の経験あり。お昼のピーク時。docomoプラン。


「通信が遮断されるほどのトラフィックがかかるとつらい」とのことですが,どの程度の頻度ならば許容できるのか,具体的に教えていただけますか。


MVNOはユーザー数およびデータ通信の急増によって,不安定な状況が現れますので,安定的なデータ通信をご希望であれば,MNOでの契約をお勧めします。

まずはデータ通信のみのシングルで試してみてはいかがでしょうか。

ご参考まで。
  • 1
たろたろ
たろたろさん・質問者
ルーキー

AQUOS ZETA(SH-01G)docomo(docomo)

>>1 ヒィロさん
早速の返信ありがとうございます。

以下の件ですが。。。具体的には以下の1以降の内容となります。
>「通信が遮断されるほどのトラフィックがかかるとつらい」

1.インスタの写真のアップロードが何分もかかってしまう。
  またはタイムアウトする。
  期待値は10秒程度。
2.Twitterのツイートが出来ない
  (おそらくこれはないと信じています)
3.ブラウザでのニュース閲覧で
  完全な表示が出来ないことが多々ある。
  (サイトにより情報量は異なりますが、
   YAHOOのスマホ向けサイトをよく見ますのでその範囲で)

MVNO全般的に速度低下はあるものだと思っていますが、
Mineoでどこまでの状況なのかと思いまして、
質問させて頂いております。

よろしくお願い致します。
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

私は関西でAプランですが不便に思ったことはないです。

個人差の大きい質問ですよね。
一番良いのは、ご自身で試してみる事をお勧めします。
幸いmineoでは
・単純解約についてどのプランでも最低利用期間なし
・エントリーパッケージが1000円程度で購入でき併用で事務手数料が0円
・利用開始月/解約月ともに日割り請求
・納得されたら後日MNPが可能
検討ください。
  • 2

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

たろたろさん

docomoプランとAUプラン両方利用しています。
お二人がお答えされているように、地域で相当差があると思います。
6月~7月の不平不満がオンパレード時でも、私は昼の時間でも快適に使えてました。
8月以降、昨年並みに戻っていて申し分ないです。

たろたろさんも快適に使えればよいですね。
  • 3