Q&A
解決済み

10GBで足りないです。どの様な対応しようか悩んでます。他社へ行くべきかな?

Sato
Satoさん
レギュラー

10GBで大丈夫だと思って契約しましたが足りないと感じます。同じく足りないと感じてる方にどの様に対応しているか教えて欲しいです。他社へ変更するのとアリですが今の会社嫌いじゃないし、今より上のプランか、制限無しも作って欲しいと願います。


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

10GBで足りないって人はどんな使い方をしてるんだろう・・と思ったけど、オイラもモバイル+Wi-Fiだと10GB/月を軽く超えてました。
PCメインだし端末で動画も観ないし、大して使ってないんですがね。

公衆無線LANも含めて、Wi-Fiを有効に利用するしかないですかね・・今んとこ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

おはようございますm(__)m

10GB越えってすごいですね。
今の段階では1契約で10GBまでしか契約できませんので、例えばもう1回線増やすとかはどうでしょうか?

同一eoIDで増やしたら繰り越し分がシェアできますし、別eoIDにされて増やしたらパケットギフトでおくれば増えるのでその方法ではいかがでしょうか?
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

たぶん無制限プランは作られないと思います。

それよりもユーザーでできる対策としては、複数回線契約して、シェアですかね。最初は繰り越し分ができるまで時間かかりますが、10GB2契約あればさすがに足りるんですよね?繰り越し分ができてシェアで十分足りるようになれば、1回線は毎月プラン変更するなどして繰り越し分を調整されると良いかと思います。

あるいはWIMAX2プラスのモバイルルータを、無制限プランで契約して使うかですね。
  • 3

10Gは凄いですね。
そんなあなたには、WiMAXをおすすめします。
1~3Mで通信し放題ですよ。

現在MVNOが提供しているプランの上限値は10Gが多いですが、これは提供会社の限界値です。
要は、ヘビーユーザーは固定回線か、先に回答がありますとおり、公衆WiFiでの通信をしてくださいということです。

私もヘビーユーザーなので考えた結果WiMAX使ってます。
おすすめですよ。
  • 4

他社を推薦します!!
いまは他のがいいのたくさんあるよ。
  • 5
Sato
Satoさん・質問者
レギュラー

>>5 たいとさん

他社へ行くことにしました。ありがとうございます。
  • 12

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo))

ネットを使う時はChromeを使って、データセーバーをオンにしています。
使い方にもよると思いますが、私はこれで50%近く容量を節約できています。

写真をアップデートする時は予めリサイズしてデータを軽くしてからアップデートする。

通信速度を規制してても意外と使えるゲームやアプリもあるので、そういう物は通信速度を規制してから使う。

私の場合はこのような感じでやってます。
  • 6
Sato
Satoさん・質問者
レギュラー

>>6 白銀のおっさんさん

データセーバーオンとは電話機に付いている機能なんですか?
最近、暇な時間に動画を見ることが多くて容量が足りなくなってます。
  • 10

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>10 Satoさん

横からですが、データセーバーは、ブラウザ「Chrome」の機能の一つで、chromeのメニューの「設定」から「データセーバー」という項目を「オン」にすることでデータ使用料を減らすことができます。
ただ、画像が一部不鮮明になったりすべての情報が読み込めない場合もありますので適宜使い分けた方が良いでしょう。
動画の場合は、おそらくChromeで見ないと思いますので、その場合はあまり意味がないかもしれないですね。
  • 11

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

ヤフオクでパケットを買うことができます。タイミングによってもちろん値段は変わってきますが、傾向として1GBだと200円くらい、3GBだと500円くらいで落札されているようです。
多少手間はかかりますが、検討してみてはいかがでしょうか?
  • 7

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

月末には1GBをシェアタンクから引き落とすことができますし、10GB越しても速度が遅いだけでネット見るくらいなら大丈夫です。それでも高速てやりたいたいなら、複数回線契約を。最大5回線契約可能です。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

生活環境でお勧めな方法は変わりますが

私はワイモバイルへのMNPもしくはワイモバイル新規契約が良い気がします。

ただワイモバイルもややサービス後退中なので以前ほどお得感は無いかも。

でも速いんです。ワイモバイル7GB×2倍で14GB使える状態で利用していますが、上限値にはなかなか達しません。

mineoは3GBの契約を4回線していますが、フリータンクもあるし便利ですね。

けどdocomoのSIMのせいか遅くて、動画再生は辛いです。

でも、私の生活環境がたまたまワイモバイル向きなのかもしれません。

なので一概には言えません。
  • 9

私はWiMAXのポケットルーター使い放題と併用しています。
Netflix、YouTubeを見てるのでポケットルータの使用量は月60GB~120GBの超ヘビーユーザーですが、mineoは3GBのプランで足りています。
WiMAX3日で10GB制限かかるのでよく引っかかっていますがスマホと持ち歩けますし10GBのプランよりやすいのでは?
  • 13