Q&A
いつでもOK

データ通信量の異常な増加

先日、auからプリペイドsimを経由してmineoにMNPした初心者です。
半月ほど使ってみて、どうしても疑問があるので先輩方にご教示いただければと思います。

mineoスイッチオフの状態だとデータ通信量がau時代の2倍以上になるのですが、この状況の原因をご存知でしょうか…。

端末、使い方、au時代と変えてません。アプリも増やしてないです。
wi-fi…共用のやつは通信速度に難ある場合が多く、au使っていた頃から常にオフです。

なのに、au使っていた頃は多くても月に4Gくらいだった通信量が、mineoに変えた途端1日あたり150〜ひどいときは300M(!)ぐらい通信したことになっています。

解決策としてmineoスイッチの利用やwi-fiの利用があることは理解しています。
ただ、どうしてこんなことになるのか理解しがたく、考えられる原因があれば教えていただけないでしょうか。

今朝も、うっかりmineoスイッチオフの状態でニュースサイトを30分ほど眺めていたら、通信量が100Mを超えていました…スマホ向けサイトなので、そんなに重いとは思えないのですが…。

chacott
chacottさん
レギュラー

hajimeさんのコメント
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

使い方が変わった一例として、マイネ王にアクセスすると、結構パケット消費しますよね。
以前ははそれほど使っていなかったと思いますので。
  • 3