いつでもOK
海外simについて
- データ通信
- iPhone 13 mini
- mineo(au)
- Aプラン eSIM
- iOS
今度、ベトナムに1週間旅行にいきます。
海外simは使ったことがないので、
simカードにするか、esimにするか
どうやって選ぶのか
全くわからない状態です。
なるべく簡単に済ませる方がよいのですが
みなさまはどちらを選択されますか?
今現在はiPhone13mini esimをつかっています。
5 件の回答
ベストアンサー獲得数 33 件
・1週間のベトナム旅行
・iPhone13miniで eSIM利用中(mineo-A)
という条件でのSIM選びということなので、
空いている物理SIMスロットを利用する物理SIMカードの選択が良いでしょう。
Amazonに種々ありますので、↓ページで、期間/GB等の条件で希望のものを選びます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=ベトナム simカード&crid=RWKAGS2W3ILI&sprefix=ベトナム,aps,250&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4
ただし、ベトナムでは以下の3大キャリアが95%を占めているのが現状なので、この3大キャリアの回線を使ったサービスを選びましょう。
1.MobiFone
2.VinaPhone
3.Viettel
安価だからと言って他のキャリア回線を使ったSIMカードを選んだりすると訪問地域によって繋がりにくいことがあったりします。
・iPhone13miniで eSIM利用中(mineo-A)
という条件でのSIM選びということなので、
空いている物理SIMスロットを利用する物理SIMカードの選択が良いでしょう。
Amazonに種々ありますので、↓ページで、期間/GB等の条件で希望のものを選びます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=ベトナム simカード&crid=RWKAGS2W3ILI&sprefix=ベトナム,aps,250&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4
ただし、ベトナムでは以下の3大キャリアが95%を占めているのが現状なので、この3大キャリアの回線を使ったサービスを選びましょう。
1.MobiFone
2.VinaPhone
3.Viettel
安価だからと言って他のキャリア回線を使ったSIMカードを選んだりすると訪問地域によって繋がりにくいことがあったりします。
- 4
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,497 件
iPhone13で今eSIMでmineoの契約でしょうか?
それであれば、追加するのは物理SIMでもeSIMでもどちらでも良いですが、いちばん重要なのが、mineoのSIMをオンの状態のまま、追加のSIMを有効にすることです。
現地でmineoにかかってくる電話で費用発生を氣にされるなら、追加したSIMでデータ通信ができることを確認したあと、mineo SIMをオフにしてください。
このようにした場合、帰国後mineoに変更する場合は、mineo SIMをオンにしたあと、追加したSIMをオフにしてください。
それであれば、追加するのは物理SIMでもeSIMでもどちらでも良いですが、いちばん重要なのが、mineoのSIMをオンの状態のまま、追加のSIMを有効にすることです。
現地でmineoにかかってくる電話で費用発生を氣にされるなら、追加したSIMでデータ通信ができることを確認したあと、mineo SIMをオフにしてください。
このようにした場合、帰国後mineoに変更する場合は、mineo SIMをオンにしたあと、追加したSIMをオフにしてください。
- 6