解決済み
moto g30でマイネオnanoSIM使う方法
iPhone SE 第一世代で使ってる マイネオDプランのナノSIMをモトローラのmoto g30に挿しました。
4Gが薄い字の状態、LTEの文字や電波具合を示す直角三角形はしっかり白色ででます。
wifiを切ると通信ができない状態になります。
iPhoneSEでは通信ができるのになぜmoto g30ではできないのでしょうか。
どうすれば通信できるようになりますか?
似たような質問にあった回答をみましたが、よく分からず。。。
3 件の回答
Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 3 件
まず、モバイル通信の設定にて、APNの登録か、選択はされていますか。
なんとなく、されていない風に思いましたので、書かさせていただきました。
なんとなく、されていない風に思いましたので、書かさせていただきました。
- 2
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 291 件
iPhoneではAPN構成プロファイルをインストールしたように
Android端末ではプリセットAPNが無い場合はAPNを手打ちで入力する必要があります
moto g30でのAPN設定
APN設定箇所:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
※「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「ご利用のAPN名」
名前:mineo(任意)
APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,ia
「MVNOの種類」を「SPN」に設
→右上の縦に点が3つの記号⇒保存
APN設定後、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「SIM基本設定」→「データ」がオンであることもご確認を
Android端末ではプリセットAPNが無い場合はAPNを手打ちで入力する必要があります
moto g30でのAPN設定
APN設定箇所:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
※「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「ご利用のAPN名」
名前:mineo(任意)
APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,ia
「MVNOの種類」を「SPN」に設
→右上の縦に点が3つの記号⇒保存
APN設定後、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「SIM基本設定」→「データ」がオンであることもご確認を
- 5