いつでもOK
iOS のアプデについて
iOSのアプデ5ギガありますが、アプデするのにどのくらい時間かかるのですか?
また容量はどのくらい増えますか?
またアプデって失敗することあるんでしょうか?
また、アプデは深夜フリー特典を使ってWi-Fiなしでもできますか?
2 件の回答
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 385 件
>>iOSのアプデ5ギガありますが、アプデするのにどのくらい時間かかるのですか?
┗これはiOS 18.0→iOS 18.x.xでしょうか?
ダウンロード速度は環境等によるので明確な回答は難しいですが、アップデートを準備中→アップデートを検証中→アップデート→再起動 は30分〜40分でしょうか。ですので、回線速度次第になりますが、上記プラス10〜480分かかりますね。
iOSのアップデートは、アップデートを要求後にWi-Fiで行うかモバイルデータ通信(Wi-Fi無し)で行うか…
を聞いてきますが、モバイルデータ通信にすればできますが、安定してつながる環境でないと失敗する可能性があります。
ですので、時間がかかってもWi-Fiのほうが無難です。
ご参考になれば幸いです。
┗これはiOS 18.0→iOS 18.x.xでしょうか?
ダウンロード速度は環境等によるので明確な回答は難しいですが、アップデートを準備中→アップデートを検証中→アップデート→再起動 は30分〜40分でしょうか。ですので、回線速度次第になりますが、上記プラス10〜480分かかりますね。
iOSのアップデートは、アップデートを要求後にWi-Fiで行うかモバイルデータ通信(Wi-Fi無し)で行うか…
を聞いてきますが、モバイルデータ通信にすればできますが、安定してつながる環境でないと失敗する可能性があります。
ですので、時間がかかってもWi-Fiのほうが無難です。
ご参考になれば幸いです。
- 1
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 385 件
>>3 なないろ1様
先の回答のとおり、回線の速度にもよります。
マイそくスタンダードの速度1.5Mbpsが安定して出る状態ですと1時間(60分)で675MBのダウンロード速度です。この場合、5GBのファイルをダウンロードするのに455分かかります。そこからアップデートを準備中…に入りますので、これで30〜40分プラスでかかります。よって、480分かかることもあり得ます。
深夜フリーは100Mbps(=1時間で45,000MBのファイルをダウンロードできる)までしか出ない仕様ですが、ベストエフォート方式ですから 常にこの速度になるとは限りません。また、深夜フリーの時刻で利用が多かったら、マイそくスタンダードクラスの速度になることもあり得ます。
ダウンロードできるファイルの容量は、
回線速度(Mbps)÷8(ビット)×60(秒)×60(分)
で求めています。
なないろ1様の回線環境がわからないので、この程度の回答に留まります。
何卒ご理解くださいませ🙏🏻🙇🏻
先の回答のとおり、回線の速度にもよります。
マイそくスタンダードの速度1.5Mbpsが安定して出る状態ですと1時間(60分)で675MBのダウンロード速度です。この場合、5GBのファイルをダウンロードするのに455分かかります。そこからアップデートを準備中…に入りますので、これで30〜40分プラスでかかります。よって、480分かかることもあり得ます。
深夜フリーは100Mbps(=1時間で45,000MBのファイルをダウンロードできる)までしか出ない仕様ですが、ベストエフォート方式ですから 常にこの速度になるとは限りません。また、深夜フリーの時刻で利用が多かったら、マイそくスタンダードクラスの速度になることもあり得ます。
ダウンロードできるファイルの容量は、
回線速度(Mbps)÷8(ビット)×60(秒)×60(分)
で求めています。
なないろ1様の回線環境がわからないので、この程度の回答に留まります。
何卒ご理解くださいませ🙏🏻🙇🏻
- 8
iPhone15
ベストアンサー獲得数 340 件
通信環境や端末の性能によって異なるので何とも言えないのが正直なところです。Wi-Fi環境でのアップデートがベストですが、文面から察するに自宅にはWi-Fi環境はないということでしょうか。
ご参考として、家族のiPhoneを以前アップデートした際の事例です。
・iPhone SE2
・iOS17.7.1→18.2(昨年末)
・データ容量: 5GB前後(確か)
・通信回線: UQ(4G通信)※Wi-Fiではありません
・時間帯: 休日午後12:30〜15:00の間
・アップデート時間: 〜1時間半程度(詳細は忘れました)
上記を踏まえて
》アプデするのにどのくらい時間かかるのですか?
→mineo 深夜フリーで数十Mbpsの速度が出るなら上記と同様〜1時間半程度かなと推察します
》また容量はどのくらい増えますか?
→アップデート終了後の容量は大きく増えませんが、ダウンロードファイルが5GB(圧縮されているのでもう少し少ないかも)になるので、一時的にそれだけの空き容量が必要になります。
》またアプデって失敗することあるんでしょうか?
→あります。過去に経験したことは以下の2点です。
・iPhoneのストレージ容量が足りない場合です。アップデート開始すぐにメッセージが出て終了します。ストレージ容量を空けて再度試してください。
・アップデート中の通信不良による強制終了です。タイミングによりますが、確か再度アップデートを開始すれば途中から処理が継続したと思います。
なお、アップデートが失敗してもそれでiPhoneが使えなくなったことはありません。
ご参考として、家族のiPhoneを以前アップデートした際の事例です。
・iPhone SE2
・iOS17.7.1→18.2(昨年末)
・データ容量: 5GB前後(確か)
・通信回線: UQ(4G通信)※Wi-Fiではありません
・時間帯: 休日午後12:30〜15:00の間
・アップデート時間: 〜1時間半程度(詳細は忘れました)
上記を踏まえて
》アプデするのにどのくらい時間かかるのですか?
→mineo 深夜フリーで数十Mbpsの速度が出るなら上記と同様〜1時間半程度かなと推察します
》また容量はどのくらい増えますか?
→アップデート終了後の容量は大きく増えませんが、ダウンロードファイルが5GB(圧縮されているのでもう少し少ないかも)になるので、一時的にそれだけの空き容量が必要になります。
》またアプデって失敗することあるんでしょうか?
→あります。過去に経験したことは以下の2点です。
・iPhoneのストレージ容量が足りない場合です。アップデート開始すぐにメッセージが出て終了します。ストレージ容量を空けて再度試してください。
・アップデート中の通信不良による強制終了です。タイミングによりますが、確か再度アップデートを開始すれば途中から処理が継続したと思います。
なお、アップデートが失敗してもそれでiPhoneが使えなくなったことはありません。
- 5