Q&A
解決済み

マイネオの速度制限にかかる件

先日、3日で10ギカの使用したら速度が200kになることで、質問させていただきました。
そこでふと疑問に思ったのですが、マイピタのプレスリリースか資料で、50ギガでできることとして、動画なら何十時間ってあったような気がします。
3日10ギカ制限を考慮していないのでしょうか?連続垂れ流しで10ギガを超える時間でも使えますって感じに受け取ってしまいました。

さて、疑問に思ったのが、節約モード時はパケットの消費はカウントされない、オプションの夜間フリーはパケット消費はカウントされない、ゆずるね特典の深夜フリーもパケット消費はカウントされない、という認識をしていたのですが、その間の使用でも、速度制限にかかる通信量はカウントの対象になるのでしょうか?
夜間フリーだから、アプリのやOSのバージョンアップしたり、動画のダウンロードしたり、パケットは減らないからと、深夜フリーにしてきましたが、その際の通信量は速度制限の対象にカウントされてしまうのでしょうか?

また制限されても一日で解除になるとのことですが、リセットされるということでしょうか?前3日の通信量がカウントされると、また通信制限が直ぐにかかりますよ、ってことでしょうか?たとえば、20に4ギガ通信しました、21日に4ギガ通信しました、22日に2ギガ通信しました、で23日に制限かかりました。24日は前3日の通信量として、21日と22日の分と、200kの低速分で計算されるってことでしょうか?


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 240 件

スクリーンショット_2025-02-24_9.04.50.png

「50ギガでできること」=「mineoスイッチが節約オフの状態で50GBの残容量を使い切るまで」
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ サービス発表会 - 250203_pressrelease.pdf https://mineo.jp/pdf/250203_pressrelease.pdf
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 240 件

「速度制限にかかる通信量はカウントの対象になるのでしょうか?」

「mineoスイッチを節約オンの状態で通信した容量(通信量)がカウントの対象になります」が正しいですわ。
ゆずるね特典の「深夜フリー」も、その深夜フリー対象時間帯にmineoスイッチを節約オフにしなければ(節約オンのままでは)、深夜フリーの適用にはならず、パケット放題Plusのままとなりカウントの対象になりますわ。
  • 4
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 240 件

リセットの件につきましては、前回の質問で回答(スタッフブログの該当箇所をご紹介)させて頂いておりますわ。

☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 通信容量/通信制限「マイピタ50の速度制限は?」 | Q&A | マイネ王 https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 通信容量/通信制限/40901
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 662 件

パケット放題プラスを使わず
節約OFF状態で手持ちパケットを消費して動画サイトを視聴した場合の再生可能時間を表しています。

3日10GB制限は手持ちパケットを消費しない節約ON運用で
パケット放題プラスが適用された通信のみカウントします。

mineoでは複数のパケットカウンターがあると認識ください。
  • 1
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 クリームメロンソーダさん
ありがとうございます
速度制限なしでの垂れ流しの場合ということですね。
発表資料にあった時間は。
マイソクも3日で10ギカの制限があったように思いましたが、あれはマイソクでずっと垂れ流してると制限かかるって認識でいいでしょうか?
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,038 件

パケット放題plusないしはマイそくで、3日で10GBでの速度制限です。
1.5Mbps/8bit×3600s=675MB@1時間
(675MB@1h)×16h≒10GB
となりますからご注意下さい。
良く理解してからご利用にならないと混乱しますよ。
それから、1日制限されると、カウントはリセットされますよ。
  • 6