解決済み
病院内での電波状況について
- データ通信
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
タイトルの通りなのですが、先日病院に行った際に院内で電波状況が非常に悪くなりました。
その病院は普段の生活圏内に有り、その地域一帯で電波状況が悪い場所ではありませんでした。
他の地区の病院内でも悪くなる事は無かったので不思議に思ったのですが、これは建物の構造や築年数で差が出たりするのでしょうか?
因みに構造としては、六階建で二階より上は病室、一階に全部の科があり(採血にレントゲン、心電図も同じフロアにあります)、築年数は40年位経ってそうな感じの古い病院です。
長くなりましたが、詳しい方回答お願いします。
7 件の回答

ベストアンサー
BlackBerry KEY2(その他)
ベストアンサー獲得数 83 件
一部の方がコメントされていますが、結論から言うと
・病院などの医療機関については、未だ携帯電話類の利用制限を行う必要がある医療機器がある
→特に手術で利用するもの(手術用ロボット、各種計測機器類)はかなり厳しいです。
・もともとある程度の医療機関は「災害拠点病院」など、万一の災害に備えて SRC造でもかなり
鉄筋配置(配筋)がきめ細やかな施工をしていると考えられる。
→そりゃ災害発生で病院の医療機能が使えなくなったら意味ないですし。
等もあって、携帯電話類の入感は芳しくない印象です。
私が過去(約 10年前)に入院した総合病院では
「構内全面無線 LAN利用可(前述のような一部例外区域を除く)」という、当時としては
大変珍しい医療機関でしたので、そのようなところでは比較的携帯電話の入感も
悪くなかった印象です。
※そもそも建物として窓などの開口部がある程度
存在する場合は、比較的電波が入りやすいと考えられます。
あとはケースバイケースで「そもそも携帯電話使うな!」的なところもあるでしょうし、
逆に「緊急連絡含めて、病棟でも指定場所だったら使えますよ」的なポリシーを
お持ちのところもあると考えます。
この辺りは各医療機関でまちまちですね。建物についても前述のようにそれこそまちまちだと考えます。
・病院などの医療機関については、未だ携帯電話類の利用制限を行う必要がある医療機器がある
→特に手術で利用するもの(手術用ロボット、各種計測機器類)はかなり厳しいです。
・もともとある程度の医療機関は「災害拠点病院」など、万一の災害に備えて SRC造でもかなり
鉄筋配置(配筋)がきめ細やかな施工をしていると考えられる。
→そりゃ災害発生で病院の医療機能が使えなくなったら意味ないですし。
等もあって、携帯電話類の入感は芳しくない印象です。
私が過去(約 10年前)に入院した総合病院では
「構内全面無線 LAN利用可(前述のような一部例外区域を除く)」という、当時としては
大変珍しい医療機関でしたので、そのようなところでは比較的携帯電話の入感も
悪くなかった印象です。
※そもそも建物として窓などの開口部がある程度
存在する場合は、比較的電波が入りやすいと考えられます。
あとはケースバイケースで「そもそも携帯電話使うな!」的なところもあるでしょうし、
逆に「緊急連絡含めて、病棟でも指定場所だったら使えますよ」的なポリシーを
お持ちのところもあると考えます。
この辺りは各医療機関でまちまちですね。建物についても前述のようにそれこそまちまちだと考えます。

- 9
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 39 件
こんにちは😃
キャリアさんは一般的に自由に出入り出来る場所については電波の受信状況を調査してアンテナ設置を計画出来ますが、個人や法人の所有する建物や場所では調査出来ないと思います。
また建物の場合、電波が遮蔽されることも考えられます。これは壁の密度や厚さなどが影響します。周辺において良好な受信状況であっても、特定の建築物内部では当てはまらないことは十分に考えられることです。
築年数は関係無いと思います。
キャリアさんは一般的に自由に出入り出来る場所については電波の受信状況を調査してアンテナ設置を計画出来ますが、個人や法人の所有する建物や場所では調査出来ないと思います。
また建物の場合、電波が遮蔽されることも考えられます。これは壁の密度や厚さなどが影響します。周辺において良好な受信状況であっても、特定の建築物内部では当てはまらないことは十分に考えられることです。
築年数は関係無いと思います。
- 3
iPhone 12 SIMフリー(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 15 件
鉄筋コンクリート造りで、近くに窓がない場所なら、電波が届かないことはよくあります。
- 7
ベストアンサー獲得数 1 件
大病院では呼び出しの通信機がある。
スマホは普通に使えるし、無料wifiが普通にある。今はたいていwifiあると思います。
スマホは普通に使えるし、無料wifiが普通にある。今はたいていwifiあると思います。
- 16