解決済み
【複数回線】iPhone 13 mini
- データ通信
- iPhone 13 mini
- mineo(docomo)
- 楽天モバイル
- iOS
どなたか教えてくださいませm(_ _)m
現在、iPhone 13 miniで
・物理SIM → mineo (docomo)
・eSIM → 楽天モバイル
のデュアルSIMで使っています。
もう1つ番号(SIM-docomo)を持っていて、
物理SIMで別のスマホで使っていましたが
こちらのスマホの調子が悪くなったのと、
2台持ちが面倒になってきたのとで、
eSIMにしてiPhone 13 miniに載せられないかと考えています。
こちらはこれを機に、docomoからpovoにMNPして
eSIM設定をする予定です。
13 miniでは、eSIMは複数回線設定できるはずなのですが
有効にできるのは2種類のSIMだけのはず。
例えば、通常はmineo, 楽天を有効にしておいて
必要な時に楽天をOFFにしてpovoを有効にする
という場合に、スイッチングは簡単にできるものでしょうか?
楽天↔povoの入れ替え設定が面倒な場合は、
何か良い案があれば、ご教示いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
5 件の回答
iPhone15
ベストアンサー獲得数 340 件
》13 miniでは、eSIMは複数回線設定できるはずなのですが有効にできるのは2種類のSIMだけのはず。
→その通りです。
》例えば、通常はmineo, 楽天を有効にしておいて必要な時に楽天をOFFにしてpovoを有効にするという場合に、スイッチングは簡単にできるものでしょうか?
→mineoを常にオン、楽天とpovoを都合で切り替えるのであれば、設定→モバイル通信→モバイルデータ通信 での回線選択で簡単に切り替えられます。ショートカットを作成してホーム画面に固定するとワンタッチで切り替え可能です。
→ただし、mineo回線を切り替え対象にするとえでぃさんが#1で説明されている通り、切り替えの都度APN構成プロファイルの削除や再インストールが必要になります。具体的にはmineoをオフにすると楽天とpovoでは不要なAPN構成プロファイルを削除しなければなりません。
→その通りです。
》例えば、通常はmineo, 楽天を有効にしておいて必要な時に楽天をOFFにしてpovoを有効にするという場合に、スイッチングは簡単にできるものでしょうか?
→mineoを常にオン、楽天とpovoを都合で切り替えるのであれば、設定→モバイル通信→モバイルデータ通信 での回線選択で簡単に切り替えられます。ショートカットを作成してホーム画面に固定するとワンタッチで切り替え可能です。
→ただし、mineo回線を切り替え対象にするとえでぃさんが#1で説明されている通り、切り替えの都度APN構成プロファイルの削除や再インストールが必要になります。具体的にはmineoをオフにすると楽天とpovoでは不要なAPN構成プロファイルを削除しなければなりません。
- 2
iPhone 13 mini(mineo(docomo))
回答いただいた
えでぃ@🔋100%さん
ケロロロさん
BM320Iさん
ありがとうございましたm(_ _)m
3SIMにしたときに、APN構成プロファイルってどうなるのだろうと
心配だったのですが、mineo回線固定で、楽天↔povoの切り替えであれば、"設定>モバイル通信>SIM"のところで簡単に切り替えられるとのこと、安心しました。
誤ってmineo回線の切り替え無いよう注意しなければ(^^;
あとは年末のdocomo→povoのMNPにトラブルがないことを祈りつつ…(笑)。年明けには1台にまとめられている、はず!
どの回答も私的には「ベストアンサー」なのですが、
どれか1つとのことなので、一番最初に回答くださった
えでぃ@🔋100%さん
を選ばせていただきました。
皆さま 本当にありがとうございました。
えでぃ@🔋100%さん
ケロロロさん
BM320Iさん
ありがとうございましたm(_ _)m
3SIMにしたときに、APN構成プロファイルってどうなるのだろうと
心配だったのですが、mineo回線固定で、楽天↔povoの切り替えであれば、"設定>モバイル通信>SIM"のところで簡単に切り替えられるとのこと、安心しました。
誤ってmineo回線の切り替え無いよう注意しなければ(^^;
あとは年末のdocomo→povoのMNPにトラブルがないことを祈りつつ…(笑)。年明けには1台にまとめられている、はず!
どの回答も私的には「ベストアンサー」なのですが、
どれか1つとのことなので、一番最初に回答くださった
えでぃ@🔋100%さん
を選ばせていただきました。
皆さま 本当にありがとうございました。
- 4
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,243 件
>>4 tea_greenteaさん
ベストアンサー選定&チップをありがとうございました。
皆さんのご回答にあるように、下記で間違いありません。
> 楽天↔povoの切り替えであれば、"設定>モバイル通信>SIM"のところで簡単に切り替えられる
「誤ってmineo回線の切り替え」をしても、元に戻すのは簡単ですから心配にはおよびません。
「docomo→povoのMNP」もauやUQモバイルからのMNPと違って、各種割引が適用されていてもワンストップMNPは問題なくできるはずです。
ベストアンサー選定&チップをありがとうございました。
皆さんのご回答にあるように、下記で間違いありません。
> 楽天↔povoの切り替えであれば、"設定>モバイル通信>SIM"のところで簡単に切り替えられる
「誤ってmineo回線の切り替え」をしても、元に戻すのは簡単ですから心配にはおよびません。
「docomo→povoのMNP」もauやUQモバイルからのMNPと違って、各種割引が適用されていてもワンストップMNPは問題なくできるはずです。
- 5
iPhone 13 mini(mineo(docomo))
無事MNPし、iPhone 13 miniに載せることができました☺️
docomoが一番利用歴が長く、通話することも多いので
12月中に楽天モバイル→povoにMNP
1月にはいって、docomo→楽天モバイルにMNP
を行いました。
現在は、
mineoと楽天モバイル(元docomo)を基本として
必要な時だけ楽天↔povoの入れ替えて使う形にしています。
できたよ!ってことで、ご報告まで😊
docomoが一番利用歴が長く、通話することも多いので
12月中に楽天モバイル→povoにMNP
1月にはいって、docomo→楽天モバイルにMNP
を行いました。
現在は、
mineoと楽天モバイル(元docomo)を基本として
必要な時だけ楽天↔povoの入れ替えて使う形にしています。
できたよ!ってことで、ご報告まで😊
- 6