Q&A
いつでもOK

キャリア回線を跨いでのCA

実際に躓いた問題というより素朴な疑問なのですが、当方キャリアアグリゲーションというのは自社の帯域を束ねて利用者に提供する事で通信リソースをフル活用するという事と理解しています(間違っていたらすみません)。一方でmineoは現在唯一docomo回線とau回線とを選択できるmvnoということで利用者がsimを切り替えることなく随意で切り替えられるようにならないかという意見もあるようです。それなら、素人考えですとdocomo回線とau回線双方の回線を束ねてCAできないだろうかという発想に至ってしまうわけです。勿論mineo側にはプロの技術者さんがいらっしゃると思うので『そんなのできれば最初からやっているよ』ということになるのでしょうが、詳しい方、できればなぜ回線の切り替えが実装できていないのか、またキャリア回線を跨いだCAがmvnoに可能なのかどうかご説明していただけないでしょうか?内容からしてお暇な時にでも。

そぼ
そぼさん
ルーキー

PALさんのコメント
PAL
PALさん
ベテラン

Reno7 A(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

>>5 アッカリ〜ンさん

IPアドレスが2つ・・・これを上手く使うと擬似CAができるかもしれませんよ。

2つのSIMを使って2つのバンドで独立して送受信できる端末があったとします。
これにmineo AプランとDプランのSIMを入れると、それぞれの回線にmineoサーバーから独立したIPアドレス(仮にアドレスAとアドレスDとします)が割り振られますよね。
mineoサーバー側で、これが同じ端末に割り当てたアドレスだということが認識でき、端末もmineoサーバーから割り当てられたアドレスだと認識できると面白いことができそうな気がします。

mineoサーバーは送りたいパケット列をアドレスAとアドレスDに分割して送り、端末は両アドレスへ送られてきたパケットを合成することで実行速度を向上できるのではないでしょうか?
但し、2つのセッションは物理的に独立していて通信速度も逐次変化するので、どちらの回線にどのようにパケットを割り当てれば効率が良いかを推測する必要があり、このアルゴリズムを構築するのが難しそうです。
おそらく現時点では2つのSIMで同時送受信できる端末はないと思いますが、将来そんな端末がでてきたら・・・。
→ mineo技術陣様
  良いアルゴリズムが浮かんだら特許が書けそうな気がします。
  私はハードしか分からないので無理ですが(笑)。
  「mineoスタッフとユーザーが共願で特許を取得!」なんてことができるとすばらしいですね。
  • 6