解決済み
esim切り替え
- データ通信
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- iOS
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ねこひんさんのコメント
AX7(IIJmio)
ベストアンサー獲得数 130 件
eSIMは物理的なカードではないので、設定には細心の注意が必要です。
〇 Aプラン、Dプランで利用可(Sプランでは提供なし)
〇 eSIMの開通には、Wi-Fiなどのインターネット環境が必要
〇 eSIMの利用には、eSIM対応機種が必要
〇 iOSで複数SIMの利用には要注意(APN構成プロファイルは一つのiPhone端末に一つしかインストール不可)
また、mineoのeSIMプロファイルの新規発行時、 eSIM端末の機種変更や初期化時および eSIMプロファイルを削除された場合は、eSIMプロファイルの再発行が必要となり、eSIMプロファイル発行料として、440円(税込)が必要となることにも留意してください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/esim_use_flow.html
〇 Aプラン、Dプランで利用可(Sプランでは提供なし)
〇 eSIMの開通には、Wi-Fiなどのインターネット環境が必要
〇 eSIMの利用には、eSIM対応機種が必要
〇 iOSで複数SIMの利用には要注意(APN構成プロファイルは一つのiPhone端末に一つしかインストール不可)
また、mineoのeSIMプロファイルの新規発行時、 eSIM端末の機種変更や初期化時および eSIMプロファイルを削除された場合は、eSIMプロファイルの再発行が必要となり、eSIMプロファイル発行料として、440円(税込)が必要となることにも留意してください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/esim_use_flow.html
- 2