解決済み
タイプS、屋内で使えない…
こないだまでYモバイルで、京セラDIGNOケータイを使用していました。
ですが3G停波以降まともに電話として使えなくなったので、MNPでmineoデュアルタイプ(S)のSIMカードを取り寄せて、既にmineoシングルタイプ(A)がささってるスマホに挿して開通させました。
自宅がふたつあって30km以上離れており、電波状況も異なるのですが、家Aでは普通に使えたのに、家Bではまともに使えません。
端末の特徴か、圏外とは出ないですがmineoアプリすら使えない状態です。
家Aは木造、家Bは鉄筋コンクリートです。なお、家Bは外に出れば辛うじて使えます。
Yモバイルを使ってた時は(電話とSMSのみでしたが)、どちらの屋内でも使えてました。
同じソフトバンク回線でも、こんなに違いが出るもんなのですかね?
これはもう、デュアルタイプのSIMカードの方もタイプAに変えるしかないでしょうか?
その場合、キャンペーン適用は消えますか?
mineoでSIMカード2枚持つんなら回線は違うタイプにしようとしたのが裏目に出ちゃいました…😭
5 件の回答
>>7 mapleyellowさん
mineoから届いたマニュアル通り、「default,supl,ia」にしました。
他のQ&Aでも同じ回答されている方がいて、dunも入力してみましたが、有効じゃないとかで弾かれますね。
mineoから届いたマニュアル通り、「default,supl,ia」にしました。
他のQ&Aでも同じ回答されている方がいて、dunも入力してみましたが、有効じゃないとかで弾かれますね。
- 8
- 12
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 35 件
こんにちは😊
本家ソフトバンクは使ったことがないのでわかりませんが、マイネオSプランは繋がりにくい建物があると感じます。でも、留守電があるので使っています😁
本家ソフトバンクは使ったことがないのでわかりませんが、マイネオSプランは繋がりにくい建物があると感じます。でも、留守電があるので使っています😁
- 11
- 13
皆様、どうもありがとうございました!
ソフトバンクの電波が弱いだけで、設定でどうにかなるものではない…と判りました。
今回は知りたかった事を素早く教えてくれた、BM320Iさんをベストアンサーとさせていただきます。
ソフトバンクの電波が弱いだけで、設定でどうにかなるものではない…と判りました。
今回は知りたかった事を素早く教えてくれた、BM320Iさんをベストアンサーとさせていただきます。
- 14