Q&A
解決済み

タイプS、屋内で使えない…

こないだまでYモバイルで、京セラDIGNOケータイを使用していました。
ですが3G停波以降まともに電話として使えなくなったので、MNPでmineoデュアルタイプ(S)のSIMカードを取り寄せて、既にmineoシングルタイプ(A)がささってるスマホに挿して開通させました。

自宅がふたつあって30km以上離れており、電波状況も異なるのですが、家Aでは普通に使えたのに、家Bではまともに使えません。
端末の特徴か、圏外とは出ないですがmineoアプリすら使えない状態です。
家Aは木造、家Bは鉄筋コンクリートです。なお、家Bは外に出れば辛うじて使えます。

Yモバイルを使ってた時は(電話とSMSのみでしたが)、どちらの屋内でも使えてました。
同じソフトバンク回線でも、こんなに違いが出るもんなのですかね?
これはもう、デュアルタイプのSIMカードの方もタイプAに変えるしかないでしょうか?
その場合、キャンペーン適用は消えますか?

mineoでSIMカード2枚持つんなら回線は違うタイプにしようとしたのが裏目に出ちゃいました…😭


5 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>Yモバイルを使ってた時は(電話とSMSのみでしたが)、どちらの屋内でも使えてました。
→このときは3Gで繋がってたのでは?
現状はSB回線が家Bでは使い辛いとのことですね。
"既にmineoシングルタイプ(A)がささってるスマホに挿して開通"のスマホの型式は何ですか?
Dプランは使えないのですかね。
  • 1
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20240602-213928_2.png

>>4 しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習いさん
Moto e32sであれば、Dプランも使えますから、リスクヘッジで、Aプラン、Dプランの組合せもアリかと。ただ親御さんの状況を鑑みると、D
/Sプランでどちらがマシかって話ですね。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Moto e32s
まぁ、リスクヘッジは断念して実利あるAプラン一択ですかね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SプランのAPN設定ですが、APNタイプの所は「default,supl,ia,dun」ですか?
3Gがなくなって以降は、「,ia」が入っていないと通信が不安定になる事があります。
  • 7

>>7 mapleyellowさん

mineoから届いたマニュアル通り、「default,supl,ia」にしました。
他のQ&Aでも同じ回答されている方がいて、dunも入力してみましたが、有効じゃないとかで弾かれますね。
  • 8

Screenshot_20240603-060438_2.png

>>7 mapleyellowさん

こうなっちゃいます😞
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

今の APNタイプに ,ia 追記だけで良いですよ

dun はキャリアによって制約受けるので 気にせずに
かわりに,tetherでもOKです。
  • 10

>>10 よっちおじさんさん

回答ありがとうございます。
山の方ある畑に仕事しに来て、設定うんぬんじゃないって判明しました。
想像以上に弱いんですね…ソフトバンク4G😞
  • 12

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

こんにちは😊

本家ソフトバンクは使ったことがないのでわかりませんが、マイネオSプランは繋がりにくい建物があると感じます。でも、留守電があるので使っています😁
  • 11

>>11 Y. Daemon@ポリアモラスさん

どーもです!ただ単に電波が届かないだのようです。これはプラン変更ですね😞
  • 13

皆様、どうもありがとうございました!
ソフトバンクの電波が弱いだけで、設定でどうにかなるものではない…と判りました。

今回は知りたかった事を素早く教えてくれた、BM320Iさんをベストアンサーとさせていただきます。
  • 14