Q&A
解決済み

不定期にネット回線の接続が無くなる

ここ1~2か月ほど、いつもは繋がっている場所で、突如ネット回線がつながらなくなる現象が頻発しています。

<現象>
・自宅、出先関わらず、気付くと回線が切れている。(電波マークがゼロで、ビックリマークが立つ)
・一度切れると、半日とか日をまたぐレベルで時間が経たないと戻らない。(気が付くと戻っている)
・10km単位で移動すると、接続が戻ったりする(切れる)。(おそらく時間よりは、場所な気がしますが、、、精査はできてません)
・ただその場所はやはりランダム。
・頻度としては1週間に1,2度程度。
・再起動などしても変化なし。

以上がわかっていることです。
SIM自体の不具合かとも思いましたが、回線全体として同じような現象が起こっていたらと思いご相談です。
原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願い致します。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 231 件

IMG_3786.jpeg

mineoユーザーサポートに関連するお知らせがあります。
https://support.mineo.jp/news/1404/

<2024年4月18日追記>
Android™端末で通信がご利用いただけなくなった場合、端末のネットワーク設定(APN)を再設定することで改善される可能性があります。下記を参考に再設定をお試しください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
クロリンチョ
クロリンチョさん・質問者
ルーキー

>>6 ケロロロ@4Gさん
皆さんとても速いご返答ありがとうございます。
まさか周知の情報だったとは、ご迷惑おかけしました。
図がありわかりやすく解決まで行けましたので、ケロロロ@4Gさんをベストアンサーとさせていただきました。
本当にありがとうございました。
  • 7

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>7 クロリンチョさん
解決して何よりでした。
同様の投稿を今までにも見受けられたので、同内容をアイデアファームに投稿してみました。
ベストアンサーありがとうございます♪
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 110 件

内容を見る限り、
●SIMの金属端子部分と
●本体側の金属端子部分が
微妙な接触不良の可能性が高いです。

①SIMの金属端子部分をアルコールで拭く
②(厚さ調整のため)SIMの金属端子部分の裏側にセロハンテープを貼る→直った実例有り
  • 1

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

SoftBank系の3G停波に伴い 下記のようにAPN設定の
APNタイプ:default,supl,ia,dun に左記を設定することで使えるようです(ia が追加されるのがポイント)しましたか?
今は完全に停波していないいない箇所もあるようです。
  • 2
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

ソフトバンク3G終了後にAPNタイプに『ia』追加されましたか?

APNタイプ default,ia,mms,supl,hipri
  • 3
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

>> 方法

設定 ⇨ ネットワークとインターネット ⇨ SIM ⇨ 該当のSIM ⇨ アクセスポイント名で、該当のアクセスポイント名を押す
APNタイプで、APNタイプをdefault,supl,ia,dun に『ia』を追加する
  • 5
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

>> クロリンチョさん

 解決
    ご苦労さまでした
  • 8

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

今度は「圏外病」。Pixelの不具合報告が増加中、不具合修正アプデ後も(2024/05/2)
https://smhn.info/202405-pixel-bug-not-fix

グーグルPixelが着信不能に。世界中で不具合発生中(2024/04/5)
https://smhn.info/202404-google-pixel-calling-bug

 どのMNOやMVNOでも発生しているようですが、
 ソフトバンク系の回線は 3G停波に伴い ネットワーク再編成中なので、発生頻度が高くなっている模様です
  • 4