Q&A
解決済み

mineo Sプランの対応機種??

2〜3年前にサブ回線をmineoDプランで契約し、1年ほど前からパケ詰まりに悩まされてました。

メインの回線がUQモバイルなので
新しく6ヶ月間990円キャンペーンに乗ってSプランを契約したのですが、
今手元にある端末でSプランを使える端末と使えない端末があり困っています。

○iPhone8(au simロック解除済)
✕iPhone11pro(au simロック解除済)
✕redmi note11(iijmio simフリー)
○OPPO renoA(楽天モバイルsimフリー)

○は音声通話もデータ通信も可能
✕は電波マークもでず圏外
設定のモバイルネットワークで手動にしても変わらず電波は掴めず。

同じau版iPhoneでもiPhone8は○でiPhone11proは✕なのも謎で、、

これは端末側がsoftbank系のsimに対応していないのでしょうか?
それともsimの問題なのか?

他にredmi note11を使ってる人は少なくてもau版iPhone11proでソフトバンク系のsim使ってる方が居そうなのですが、

何か分かる方いませんでしょうか?
宜しくお願いします。

【2024/05/19 14:51 追記】

皆さんありがとうございます。

iPhone11proはプロファイルを入れ直し
再起動すると電波マークがたち、
音声通話も通信も出来ました。

その後redmi note11も今まで何をやってもダメだったのが、
SIMを刺すだけですぐに電波入りました💦

原因が分からないので、
simを抜いてまた刺したらいつ電波が入らなくなるか分かりませんが😅

とりあえず、iPhone11proでは大丈夫そうなので解決とします。
皆さんの助言とても助かりました、
ありがとうございました🙇


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 100 件

>✕は電波マークもでず圏外

①ネットワーク利用制限が✕だとしても使えないのは自社(au)のみなのでSで使えないのは別の問題
②自分の電話番号が表示されるか確認
③Sは24/4/16以降の3G停波によりSIMを入れただけではアンテナ📶が立たない場合が多いので、
APNの設定(Androidの場合)・APN構成プロファイルをダウンロード→インストール(iPhoneの場合)して見ましょう。その際、再起動を忘れずに。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 100 件

>>9 まこちんhatさん

>3G停波の関係でそんな現象が出るんですか、、

ソフトバンクの場合は一旦3G電波を掴んでからと言う挙動やアンテナ📶表示すらしなくなり、ここマイネ王内でも混乱していました。
APN設定(iaの追加も含め)やAPN構成プロファイルで直ることを知ってからは大きな混乱は収まりましたが、「再起動」の記載をしていなかったため、再度小さな混乱が起きました。
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 100 件

>>6 まこちんhatさん

ベストアンサーの選定ありがとうございます。
  • 13
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 824 件

利用制限がかかってませんか?
IMEIでお調べ下さい。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
  • 1
あいだの1件を表示
まこちんhat
まこちんhatさん・質問者
レギュラー

iPhone 11 Pro au(au)

>>2 BM320Iさん
お早い返信ありがとうございます。

全ての端末を一括か、分割でも全て支払い済みなのでそこはないと思います。
IMEI調べましたが
利用制限はかかってませんでした。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 824 件

>>4 まこちんhatさん
ご確認ありがとうございます。利用制限は大丈夫ですね。
>✕redmi note11(iijmio simフリー)
>✕は電波マークもでず圏外
>設定のモバイルネットワークで手動にしても変わらず電波は掴めず。
→こちらはSIMスロットを変えてSIMを挿入してでの動作は確認できますか?
※ アンテナバーも立たないのなら、SIMが認識されていない様な、、
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

動作しない端末にRedmi Note 11が残っているようですね。
APN設定はmineo Sプラン用の選択肢はありませんか?ない時もしくはあってもそれで動作しない場合は、下記のAPN設定を追加してみてください。

名前 任意の名前
APN mineo-s.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP
APNタイプ default, ia
  • 8
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

mineoではオープンマーケット版(俗に言うSIMフリー版)の動作確認はとれていますので、mineo_Sプランならば問題なく動作するハズです。

アンテナマークが×ということは、電話番号が表示されているかされていないか…で対応方法が変わってきます。
⚫電話番号は表示される
 ┗APN設定周りの問題かと思います。この場合は、いったんAPN一覧を初期設定にリセットし、予めプリインストールされている「mineo(ソフトバンク回線)」をタップ→APNタイプに「ia」がなければ追加して保存し、レ点チェックを入れてください。
⚫電話番号は表示されない
 ┗ICチップ部分の清掃をしても改善しない場合は、2,200円+440円=2,640円でSIM再発行ですね…。mineoコインが4枚以上(3枚+1枚)あれば0円でいけます。

あとは、Redmi Note 11を最新のXiaomi HyperOSにアップデートして、ネットワーク設定リセットを行って見るのも手です。
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 100 件

>【2024/05/19 14:51 追記】
>iPhone11proはプロファイルを入れ直し
>再起動すると電波マークがたち、
>音声通話も通信も出来ました。
>その後redmi note11も今まで何をやってもダメだったのが、
>SIMを刺すだけですぐに電波入りました💦

これの仕組みは良く分かりませんが、
「通話」した事によってSIMが活性化されたのかも知れません。

>○iPhone8(au simロック解除済)

こっちで「通話」してれば(していないと推測)この時にSIMが活性化されたのかも知れません。
  • 12
まこちんhat
まこちんhatさん・質問者
レギュラー

iPhone 11 Pro au(au)

>>12 blue777さん

一応iPhone8では通話もしたんですがね、
その後iPhone11proに刺してもredmi note11に刺してもダメだったので、
やっぱりiPhone11proでのプロファイル入れ直しと再起動で何か切り替わりがあったのでしょうかね?
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 100 件

>一応iPhone8では通話もしたんですがね、

そうなんですね。
SIMの挙動は未だに不明です。
何か(何かは不明)のきっかけで活性化された可能性が有ります。

今までは、
使っていたスマホで急に使えなくなって、他の端末にSIMを入れて通話したら、使っていたスマホでも使える様になった。
と言う事例が有ります。
  • 15