Q&A
解決済み

デュアルsim

現在povoをiPhoneで利用していて今回マイソクのデータのみを新規契約したのですがデュアルsimでの活用はできるのでしょうか?

【2023/10/29 13:43 追記】
みなさんありがとうございます。iphoneは12です。povoは物理simでmineoはesimのdプランマイソクを契約しました。その後調べたらiPhoneはデュアルsimが無理の様な記事を見つけて相談しました。
以前楽天モバイルとのデュアルsimで使っていた時がありその時はUQと楽天で簡単にできたので調べずに契約しました。

【2023/10/29 13:47 追記】
数日前契約したばかりでまだマイネオ から何も書類は届いておらず又相談します。

【2023/10/29 15:39 追記】
みなさんありがとうございます。プロファイルのダウンロードまでできていますがそれ以降すすみません。prvoのプロファイル削除してプロファイルインストールすればいいのですね。
マイネオ 久しぶりに契約しましたがみなさんアドバイスすぐいただき助かります。

【2023/10/29 16:26 追記】
みなさんのおかげで繋がりました。ほんとにありがとうございます。


9 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

できますよ。
povoは物理SIMですか?
両方eSIMならiPhone13以降なら大丈夫ですよ。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

>>1
一旦、povoを無効(物理SIMなら抜いて)にしてから、mineoのSIMだけにして、APN構成プロファイルを設定しましょう。データ通信ができることを確認して、その後、povoを有効にしましょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

使っているiPhoneは何ですか?
iPhone XR,XS以降であれば、DSDVで使えます。
ただし、片方はeSIMであることが必要で、物理SIMは一つしか使えません。

さらにiPhone13以降の場合は、eSIM2つの組み合わせでも使うことができます。

povoとmineoの組み合わせで使うのであれば、povoをeSIMにすることをお勧めします。
mineoは物理SIMが良いです。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

povoは本来APN構成プロファィル不要ですが、インストールを案内しているサイトがあるので、もし入っていたらアンインストールしておいてください。
mineoのAPN構成プロファィルをダウンロード&インストールするときは、モバイルデータ通信用のSIMをmineo側にして実施してください。もしWi-Fiが無ければ、ダウンロードはmineoアプリのメニューからするかpovoのモバイルデータ通信で行い、インストールだけは必ずmineo側で実施してください。

一般的な使い方は以下のようになります。
電話発信:povoまたはmineoを指定(着信はどちらにも可)
通信:通常はmineoマイそくで平日昼休みはpovo、高速通信が必要ならmineoの24時間データ使い放題利用、もしくはpovoに通信トッピングまたはプロモコード適用
  • 4

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 117 件

あみりおんさん
こんにちは~♪

iPhoneのデュアルSIMは DSDV です。

DSDV
https://kotobank.jp/word/DSDV-3133054

デュアルSIMと言っても同時に待ち受けができるだけ、同時に回線が使えるわけじゃないですよ。
例えば、povoで通話中にmineoのデータ通信を使ってネット検索といったことはできません。
  • 5

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2023-10-29_11_23_20.jpg

>デュアルsimで

iPhoneは機種によってデュアルsimは2種類あります。
⑴ 物理SIMとeSIMの組み合わせ (iPhone12など)
⑵ 物理SIMとデュアルeSIMの組み合わせ (iPhone13以降)
 
*iPhoneはeSIM関係は
『DSDS (Dual SIM Dual Standby) テクノロジーを採用』と表現していますので、二つの電話番号を活用できます。

なお、povoで物理SIMを利用している場合は、iPhoneの機能でeSIMに変更する事ができるはずなので、povoで物理SIM→eSIM変更の手順を確認してください、無料のはずです。

eSIMをお勧めするのは、機種変更する際にeSIMクイック転送が簡単にできます。
mineoでは機種変更のたびに手数料が発生します。

mineoのAPN構成プロファイルをインストールする際は、povoのデータ通信をオフにしてからダウンロード、インストールをしてください。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

>その後調べたらiPhoneはデュアルsimが無理の様な記事を見つけて相談しました。
→iPhone12は物理SIMとeSIMのデュアルSIMが可能です。
しかしなが、APN構成プロファイルは1つしか設定できません。
povoはAPN構成プロファイルは不要、mineoは必要です。
なので、povo物理SIM+mineoのeSIM(APN構成プロファイル)が可能です。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

Screenshot_20231029-125809.png

>>7
詳しくはこちらご参考に。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1993
  • 8

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

IMG_5162_2.jpg

下記の追記は確認しました
【2023/10/29 13:43 追記】
みなさんありがとうございます。iphoneは12です。povoは物理simでmineoはesimのdプランマイソクを契約しました---中略

【2023/10/29 13:47 追記】
数日前契約したばかりでまだマイネオ から何も書類は届いておらず又相談します。

→ネットでeSIMを申し込んだ場合は、基本的には書類はありません。

私も今日、新規でDプランのeSIMを申込して、本日の13:36に本人確認手続き完了のお知らせがEメールで届きました。

この後、審査OKであればこの後数時間?で、eSIMプロファイルの案内があると思われます。

まだEメールが届かないとすれば、審査に時間がかかっていると思われます。

なお、私もeSIMはiPhoneで利用する予定です。
  • 9

Pixel 6(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

eSIMの書類は郵送ありません
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

> プロファイルのダウンロードまでできていますがそれ以降すすみません。prvoのプロファイル削除してプロファイルインストールすればいいのですね。
→povoは物理SIMですよね。なら物理SIMを外すでok。
また、mineoのeSIMは、プロファイルは2種類ありますよ。
まず、eSIMのプロファイルを設定する。
その後で、APN構成プロファイルの設定が必要ですよ。
で、mineoでの通信ができるようになってから、povoの SIMを挿す、、ですよ。
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

>>11
> 【2023/10/29 16:26 追記】
>みなさんのおかげで繋がりました。ほんとにありがとうございます。
→無事、繋がった様で良かったです。
  • 12