マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
梅田近辺の通信速度
- データ通信
- mineo(docomo)
梅田駅近辺(人の多いところ)で通信が重いのは昔からでしたが、最近は重いどころではなく使い物にならないレベルです。人が多いところだけではなく、電車の移動中もつながらないことが多いです。
D回線だからでしょうか。A回線、S回線を使っている方の使用感を教えてください。
6 件の回答
arrows We F-51B(mineo(docomo))
参考までに。小生もDプランですが。
午後6時過ぎ。電車内にて。
大阪天満宮駅~京橋駅間。かなり重い。DAZNの動画が固まります。
地下区間なのも一因かと推察します。
大阪駅~新大阪駅間。時々詰まりますが、こちらはだいたい動いています。因みに大阪駅はうめきた地下駅です。(^^)/
午後6時過ぎ。電車内にて。
大阪天満宮駅~京橋駅間。かなり重い。DAZNの動画が固まります。
地下区間なのも一因かと推察します。
大阪駅~新大阪駅間。時々詰まりますが、こちらはだいたい動いています。因みに大阪駅はうめきた地下駅です。(^^)/
- 7
Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件
横から失礼します。
まず、地下街が遅いのは、携帯基地局が小さな小型でして、サービスエリアも小さくなり、また、収容回線数も小さい値になります。
また、地下街は、人の往来は、地上より過密かと思われ、トラヒックは多々だと思われます。
地上では、規模的には大きい設備を設置しやすくなり、収容数も増えます。人の往来の間隔も若干、広がるかと思われ、地上が繋がりやすいのではと思いますが、人口密度から言えば、地下街と同じかも知れませんね。
あとは、キャリアがどのように基地局を設置して、カバーしているかになりますが、いろいろな考え方があり、どこが速いや繋がりやすいは未知数かも…
まず、地下街が遅いのは、携帯基地局が小さな小型でして、サービスエリアも小さくなり、また、収容回線数も小さい値になります。
また、地下街は、人の往来は、地上より過密かと思われ、トラヒックは多々だと思われます。
地上では、規模的には大きい設備を設置しやすくなり、収容数も増えます。人の往来の間隔も若干、広がるかと思われ、地上が繋がりやすいのではと思いますが、人口密度から言えば、地下街と同じかも知れませんね。
あとは、キャリアがどのように基地局を設置して、カバーしているかになりますが、いろいろな考え方があり、どこが速いや繋がりやすいは未知数かも…
- 8
iPhone16 Pro(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 657 件
ドコモ回線は、都市部では遅い・繋がらない問題が発生しているようです。
今年の夏頃までには解消されるようです。
👇
ドコモ、遅い・繋がらない問題ようやく発表。2023年夏までに解消へhttps://mobilelaby.com/blog-entry-docomo-network-trouble-2023.html
マイネ王でもドコモ、遅い・繋がらない問題が、話題になったと記憶しています
今年の夏頃までには解消されるようです。
👇
ドコモ、遅い・繋がらない問題ようやく発表。2023年夏までに解消へhttps://mobilelaby.com/blog-entry-docomo-network-trouble-2023.html
マイネ王でもドコモ、遅い・繋がらない問題が、話題になったと記憶しています
- 9