【mineo Pixel7】esim回線切り替え
現在Pixel7でデータ通信をmineo(ドコモ ナノsim)で契約しています。音声はpovo(esim)です。ドコモ回線が遅いのでサブ回線としてmineo(au esim)を追加契約して切り替えて使いたいのですが可能でしょうか?
また、コースは今のままDプランシングルタイプから変更しなくても問題はないでしょうか。
【2023/05/16 14:41 追記】
皆さまご回答ありがとうございます。
私の説明が不足しておりました。
今回の意図としては、契約中のDプラン シングルタイプ1GBコース+パケット放題Plus (通常運用は1.5M)に極端に遅い場所と時間帯があり、その理由としてPixel7がband21非対応のためかと考えAプランをmineoのesimで追加契約して、同じ条件で切り替えて試してみたいからになります。※Sプランもありかもしれません。
通信障害リスクからドコモ音声でpovoのデータ通信にすれば早いとは思いますが、とりあえず月度料金を安価にしたいので検討しています。
分かりにくくて申し訳ありません。
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
もう一つの提案としては、povoからMNPでBIC SIMのタイプA(au回線)を店頭契約します。初期費用は掛かりますが、ビックポイントが12,000P貰えて、これで毎月の料金を支払えます。
月額料金は5GBで990円です。通話定額オプションをつけても6ヶ月間410円の割引があります。
[店頭申し込み限定] BIC SIMキャンペーン
https://bicsim.com/campaign/sim_cp900-shop.html
- 6
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
mineoDが遅ければ
mineoAもmineoSも遅いです。
速度を求めるなら
mineo以外の会社を契約してください。
- 1
Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 17 件
あ、でも、mineoさんのeSIMはいろいろと手数料かかるので、よーく思案なさってください。
- 2
Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件
切替の日数に、事務手数料等かかること等をトッピングに換算出来れば…
- 4
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
クリームメロンソーダ様が記していますが、速度を求めるならば、mineoではなくLINEMO(物理SIM)のほうがPixel 7の対応バンド的には良いです。NURO NEOプランのソフトバンク回線もアリかもしれません。
どぉ~してもmineoならば、mineo_Sプランシングル(SMS無し)を追加新規・マイピタで契約→mineo_Dからmineo_Sへパケットを移動→mineo_Dを解約、がエントリーパッケージもしくは紹介アンバサダーを利用することができます。
@mineo.jpに思い入れがあるならばプラン変更しかないですが、申込み完了後に回線が切れますしプラン変更の手数料等がかかります。
- 8