Q&A
解決済み

速度遅いのに???

IMG_0060.jpeg

YouTubeだけなぜか速度がでます?
速度測定したら10mbps出ていません!
iphonese2をテザリングでpcにテザリングしてYouTube再生したところこれだけの通信速度出ていました!
いくら何でもマイネオの運営会社がyoutubeだけ速度を早くしていると思いますよね!


4 件の回答

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

特定のサイト(ここではYoutube)だけ通信速度を早くすることなんてできるのでしょうか?
詳しくないのでご教示いただきたいです。
  • 3
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>3 kinghachiさん

そもそもYouTubeはHTTP接続じゃないので速くなるのは当然ですが、通信事業者は速度を絞ったりといった帯域制御は可能だと思います。

スピードテストのサイトやアプリは接続先のサーバーが混んでれば遅く表示されます。

ooklaのスピードテストアプリで接続先をいろいろ変えてみると驚くほど結果が変わります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

>>6 超正義まーくんさん

投稿主に代わりご回答ありがとうございました。
当方の質問は、“特定のサイト”で 通信速度を“上げる”ことが可能なのかをお聞きしたものです。
有効なご回答ではありませんでしたが、お気持ちだけ頂戴しておきます。ありがとうございました。
  • 8
河田!
河田!さん・質問者
エース

AQUOS sense4 lite (楽天モバイル)

IMG_0063.jpeg

追記
これが2枚目の写真です!
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 104 件

MacにWindowsと情報がたくさんあって面白いのですが、
使っているキャリアや場所が書かれてないので、
細かいことは言えませんが、

多くの通信会社が、速度を規制する事はよくあります。
し、偶然かもしれないですね。
スピードテストもやってみるといいと思います。

あと老婆心ながら、IPアドレス系はぼかしたほうがいいですよ。
  • 2
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>2 docoaさん

そのIPアドレスはプライベートアドレスなので公表しても問題ない気がします。
(外からリーチできない。)

まあ気をつけるに越したことはないでしょうけど🤣
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>5 超正義まーくんさん

そうですね。調べたらプライベートだったので、
やらかしたーと思ったんですが、
けど、こういうのはやらかしてしまうと大変なので、
老婆心ながら書き込みしました。
  • 7

iPhone SE (第3世代)(docomo)

まずオプテージ側はWebサイトによって速度を制限するなどはしていないと思います。まあWindows Updateなど特定の日に一斉に流れるデータについては制御しているかもしれませんが。

速度が出ない原因は複数考えれます。まずは通信先まで距離が遠いと遅延が大きくなるためTCPプロトコルの性質上速度が下がります。現在ではUDPを使った別のプロトコルに切り替わりつつありますが、それでも通信先が混雑していたり、パケットロスが発生するような場合は速度低下します。

速度は回線そのものも太さ、経由する経路や距離、混雑具合によって左右されますので、一概に原因を特定するのは難しいでしょう。知識や技術があればコマンドである程度特定できますけどね。
  • 9