Q&A
解決済み

複数回線の一部解約時、データ容量移行方法をおしえてください。

たのしい23
ルーキー

さかゆうさんのコメント
さかゆう
Gマスターサポートアンバサダー

Xperia 1 VI(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 49 件

すみませんそもそもなのですが、docomoの通信品質が最近落ちてるのが原因ではないでしょうか?

多分安定してるAプランとかに移動すれば解決するんじゃないかと。逆にもしMNPしたとしてもまたdocomo回線だった場合、改善は見込めないかもしれません。

Twitterなどではdocomoの通信品質の低下に関する投稿が結構見られますし、僕も先月から試しにDプラン契約をしてみたのですが移動中によく圏外になって困っています。

なので、手数料はかかりますがmineoのAプランなんかに変更するのが一番ラクなんじゃないかと…。パケットもそのまま使えますし、期限が切れる量に関しては息子さんの回線でパスケットを契約すれば期限切れ分はとりあえず避難させておくことは出来るはずです。
多分プラン変更の手数料よりMNPの費用の方がかかったり…しませんかね?🤔場所によっては。

そもそもの発端が通信品質とのことだったので、パケットの延命とは違う切り口で見てみました。ご参考まで。
  • 13