いつでもOK
マイソクでカーナビの性能はどうなんでしょう
- データ通信
- mineo(全般)
- Android
マイソクプランでカーナビを利用した場合の性能はどうなんでしょう
【2022/11/16 17:37 追記】マイソク利用でのカーナビの性能に関する情報ありがとうございます。
車載カーナビが古くなったのでiPadでカーナビを利用しています。デザリングが面倒なのでマイソクかマイピタかどっちがいいか参考にしたいです。
14 件の回答
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
マイそくライト契約してます
車にもカーナビついてるけど「この近くのコンビニ」みたいな検索できないので、スマホのGoogleマップなどのナビも併用してます。
マイそくライト(最大300kbps)だとめちゃくちゃ苦しかったので途中で他社に切り替えました
因みに前にパケット放題plus(最大1.5Mbps)でGoogleマップやYahooのナビを使ったときは快適だったですよ
高速道路を走るとかすごい渋滞中でも使えるかはわかりませんが
車にもカーナビついてるけど「この近くのコンビニ」みたいな検索できないので、スマホのGoogleマップなどのナビも併用してます。
マイそくライト(最大300kbps)だとめちゃくちゃ苦しかったので途中で他社に切り替えました
因みに前にパケット放題plus(最大1.5Mbps)でGoogleマップやYahooのナビを使ったときは快適だったですよ
高速道路を走るとかすごい渋滞中でも使えるかはわかりませんが
- 8
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
速度に対しての印象
比較:Yahooナビ、Googleナビ
128kbps:docomoの強制低速モード
300kbps:UQの低速モード
500kbps:mineo
会社が違うので参考にならないかもしれませんが
以下が使った印象です。
128kbps
Yahoo壊滅
Google一応動いた
300kbps
Yahoo、Googleとも地図の読み込みが遅いながらも
ナビは使えた
500kbps以上で普通に使える感じ
なのでお昼はダメだと思います。
それ以外ならプラン的には大丈夫かなと思いますが
実測次第では300kbpsプランはイライラしそうです。
比較:Yahooナビ、Googleナビ
128kbps:docomoの強制低速モード
300kbps:UQの低速モード
500kbps:mineo
会社が違うので参考にならないかもしれませんが
以下が使った印象です。
128kbps
Yahoo壊滅
Google一応動いた
300kbps
Yahoo、Googleとも地図の読み込みが遅いながらも
ナビは使えた
500kbps以上で普通に使える感じ
なのでお昼はダメだと思います。
それ以外ならプラン的には大丈夫かなと思いますが
実測次第では300kbpsプランはイライラしそうです。
- 9
iPhone15
ベストアンサー獲得数 313 件
マイそく スタンダード(1.5MBps)であれば、お昼以外は大体利用できると思います。
mineoには「mineoドライブパッケージ」というサービスがあります。これに含まれている通信契約はパケット放題Plus (1.5MBps)です。確かにマイそくスタンダードとパケット放題Plusは全く同じではありませんが、本件に関しては利用には差し支え無いでしょう。以下は「mineoドライブパッケージ」 の説明で、このWebページにこのサービスの解説動画が含まれています。ご参考まで。
https://mineo.jp/special/drivepackage/
mineoには「mineoドライブパッケージ」というサービスがあります。これに含まれている通信契約はパケット放題Plus (1.5MBps)です。確かにマイそくスタンダードとパケット放題Plusは全く同じではありませんが、本件に関しては利用には差し支え無いでしょう。以下は「mineoドライブパッケージ」 の説明で、このWebページにこのサービスの解説動画が含まれています。ご参考まで。
https://mineo.jp/special/drivepackage/
- 10
ベストアンサー獲得数 54 件
こんにちは♪
通信契約はまいそくらいと、Android Autoで接続しています。ですので、Android Auto(Google Mapでのナビゲート)での使い勝手となります。
・自宅を出るとき、おそらく家のwifiにつながっていると思います。目的地探索で「ぐるぐる」検索中になることはないです。
・経路設定後移動中、これも問題ないです。
・目的地からの帰路、これは厳しいです。クルマはコールドスタートです。GPS測地後、地図データをダウンロード、目的地経路探索に時間を要します(←何に時間がかかっているかまではわかりません)。「ぐるぐる」が1分ぐらいは続いたような。すぐには駐車場からクルマを出せません。
300kbpsでのユースケースはいろいろ想定していたのですが、Android Autoの使い勝手に影響がでるのは想定外でした。330円の価格差だったら、まいそくスタンダードかなー、という感じです。
#といっても、スタンダードの経験がないので、なんとも?です。お昼の32kbpsはまったく使い物にならないだろうから、まいぴた?
通信契約はまいそくらいと、Android Autoで接続しています。ですので、Android Auto(Google Mapでのナビゲート)での使い勝手となります。
・自宅を出るとき、おそらく家のwifiにつながっていると思います。目的地探索で「ぐるぐる」検索中になることはないです。
・経路設定後移動中、これも問題ないです。
・目的地からの帰路、これは厳しいです。クルマはコールドスタートです。GPS測地後、地図データをダウンロード、目的地経路探索に時間を要します(←何に時間がかかっているかまではわかりません)。「ぐるぐる」が1分ぐらいは続いたような。すぐには駐車場からクルマを出せません。
300kbpsでのユースケースはいろいろ想定していたのですが、Android Autoの使い勝手に影響がでるのは想定外でした。330円の価格差だったら、まいそくスタンダードかなー、という感じです。
#といっても、スタンダードの経験がないので、なんとも?です。お昼の32kbpsはまったく使い物にならないだろうから、まいぴた?
- 11
iPhone 13(ahamo)
ベストアンサー獲得数 56 件
車載ナビは通信機能はオンデマンド更新にしか使ってません。
なので、充分です。
(僕は、T-connectナビで、車載Wi-Fiはmineoパケット放題プラスです。)
スマホのナビアプリでも、1.5Mbpsあれば充分だと思います。
なので、充分です。
(僕は、T-connectナビで、車載Wi-Fiはmineoパケット放題プラスです。)
スマホのナビアプリでも、1.5Mbpsあれば充分だと思います。
- 14
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
マイそくスタンダードで、概ね問題ないかとは思いますが、月~金12時台が32kbpsになる時間帯は厳しいですね…
今月28日迄ならマイピタデータ通信のみ1GBに1.5Mbps使い放題(3日10GB制限あり)のパケット放題Plusオプションの追加が可能で、こちらですと値段は少し高く(1,265円/月)にはなりますが、32kbps制限を受けずに利用可能です。(^^)
・【マイネ王】シングルタイプ一部コースにおける
「パケット放題 Plus」の新規申込受付終了について
https://king.mineo.jp/informations/495
今月28日迄ならマイピタデータ通信のみ1GBに1.5Mbps使い放題(3日10GB制限あり)のパケット放題Plusオプションの追加が可能で、こちらですと値段は少し高く(1,265円/月)にはなりますが、32kbps制限を受けずに利用可能です。(^^)
・【マイネ王】シングルタイプ一部コースにおける
「パケット放題 Plus」の新規申込受付終了について
https://king.mineo.jp/informations/495
- 15
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 35 件
MAPLUS キャラdeナビ
若本規夫さん使います。サザエさんの穴子さん、ドラゴンボールのセルなどの人です。
スタンダードでの通信速度は問題無し。お昼の32kbpsは不明😅
でも〜、ナビの案内が遅いで、曲がり損ねます。面白いのがウリ。
知っている道なら使えます。
次の交差点をみ〜ぎ〜、ライト〜。
お前さんを案内できて嬉しかったぜぃ。
若本規夫さん使います。サザエさんの穴子さん、ドラゴンボールのセルなどの人です。
スタンダードでの通信速度は問題無し。お昼の32kbpsは不明😅
でも〜、ナビの案内が遅いで、曲がり損ねます。面白いのがウリ。
知っている道なら使えます。
次の交差点をみ〜ぎ〜、ライト〜。
お前さんを案内できて嬉しかったぜぃ。
- 17