なるべく早く
パケット通信 10Gについて
20G使いたければシムをもう一枚契約して、一枚目の10Gが無くなれば、差し換えて使えたりするのでしょうか?
3 件の回答
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
シングルタイプ(データSIM)なら その運用で問題ないかと思います。
ただ、SIMカードの抜き差しを頻繁に行うのは 少し心配ですね。
私は モバイルルーター(MR04LN)にSIMカードを2枚挿して 切り替えて使っています。
ご参考まで・・
ただ、SIMカードの抜き差しを頻繁に行うのは 少し心配ですね。
私は モバイルルーター(MR04LN)にSIMカードを2枚挿して 切り替えて使っています。
ご参考まで・・
- 1
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 17 件
出来ます。
けど、もう1枚はルータに入れて切り替えて使うか、パケットギフト交換所などを使って現在ご使用のSIMに追加するか、
1か月待ってパケットシェアで運用するなどしたほうがよりスマートかも。
今申し込んで、今月28日とかに開通、翌29日にシェア申し込み、30日までにシェア承認、とすれば5月から繰り越し分シェアで使えますよ。
でも、それだけ使うのならばワンダーリンクFやワイヤレスゲート3Mbpsなどの容量無制限SIMや、最初から20GBプランがあるMVNOへの移動も考えたほうがいいと思います。
けど、もう1枚はルータに入れて切り替えて使うか、パケットギフト交換所などを使って現在ご使用のSIMに追加するか、
1か月待ってパケットシェアで運用するなどしたほうがよりスマートかも。
今申し込んで、今月28日とかに開通、翌29日にシェア申し込み、30日までにシェア承認、とすれば5月から繰り越し分シェアで使えますよ。
でも、それだけ使うのならばワンダーリンクFやワイヤレスゲート3Mbpsなどの容量無制限SIMや、最初から20GBプランがあるMVNOへの移動も考えたほうがいいと思います。
- 3
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
>>16 ほやさん
こんにちは
お一人で1台の端末でお使いなら積極的にシェアを活用するのが良いと思います
それなら2枚目のSIMは開通だけして差し替え不要で放置しておくことが出来ます
問題はシェアできる容量がどちらのSIMも前月繰り越し容量だけとなることです
上手に繰り越さないとシェアできなくなりますので注意が必要です
今お持ちのeoIDで2回線目を契約するとシェアしか活用できませんが、別の新eoIDで2回線目を契約するとシェアはもちろん可能ですが、互いにギフトもできますので差し替えの手間が省けます
私ならこの方法で2枚目のSIMの容量は全て1枚目のSIMに移して利用します
他の方がおっしゃるようにmineo以外なら1枚で20GBもあったかと思いますのでそれに乗り換えも要検討です
こんにちは
お一人で1台の端末でお使いなら積極的にシェアを活用するのが良いと思います
それなら2枚目のSIMは開通だけして差し替え不要で放置しておくことが出来ます
問題はシェアできる容量がどちらのSIMも前月繰り越し容量だけとなることです
上手に繰り越さないとシェアできなくなりますので注意が必要です
今お持ちのeoIDで2回線目を契約するとシェアしか活用できませんが、別の新eoIDで2回線目を契約するとシェアはもちろん可能ですが、互いにギフトもできますので差し替えの手間が省けます
私ならこの方法で2枚目のSIMの容量は全て1枚目のSIMに移して利用します
他の方がおっしゃるようにmineo以外なら1枚で20GBもあったかと思いますのでそれに乗り換えも要検討です
- 20